- ベストアンサー
ママが働きたい理由とは?仕事は家計にプラスなのか考えてみよう
- 2歳と4ヶ月の子供がいる25歳のママが、仕事をしたい理由を考えています。
- ママとしての生活にメリハリが欲しいと感じ、社交辞令のママ付き合いにイライラしています。
- また、2歳の子供がお友達に興味を持ち、保育園で毎日お友達がいる環境を提供したいと思っています。さらに、家計に余裕を持たせ、将来的に3人目の子供を育てるためにも働きたいと考えています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40才主婦です。質問文、拝読しました。 いいんじゃないですかね? (ただ、「3人目が欲しいから」というのが意味がわかりませんでしたが…) 最近は、働く若いママさんたちがとても多いですしね。 家にいるよりも外で働く方が気分転換になると言われる方も沢山います。 保育園も乳飲み子の時期から預かってくれるので、働くママさんには強い味方ですよね。 さて、保育園のことですが 子供同士で遊べるから…というのは、一長一短ありますよ。 確かにお友達は沢山できますが、それなりにトラブルもありますし 病気も貰いやすいです。 友達と遊ばせるために保育園というよりは、基本的に「働いている間、預かってもらっている」 という姿勢でいた方がいいです。 それと保育園は、働くママさんのお子さんばかりなのでママさん同士の接点はあまりないです。 だからママトラブルはあまり気にすることもないと思います。 しかし、子供同士のトラブルはちょくちょくあるのでそれに親が介入することもあります。 それよりも一番気になるのは、もしもお子さんが急に体調を崩し早退したり、 お休みしなくてはならなくなった時のことです。 それを許してくれる職場か、それともご近所にご両親などの助けがあるかなど… もしも!の時のことをよく考えられた方がいいですよ。 職場のいじめですか… それは当たりハズレの問題のような気がしますね。 ご自分に合ったよい環境の職場を探されるといいのではないでしょうか。 ご自分と家族の生活の中で一番良いスタイルを探してくださいね。
その他の回答 (4)
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
私は・・・・そもそも働くのが好きで 主婦は家で!という人間ではありません。 でも、今双子の子2歳がいます。 子供が出来てしばらくはもちろん働けない状態でしたが、 最近給与が4分の1になってしまいました。 うちは双子と4人家族ではなく 実母に祖母に弟に7人です。でも収入は主人のみ。 どう考えても無理な状態なので働きたいと 義母に相談しました。 義母は反対しました。 なんで?お金がないのに?主人ばかり可哀想 とも思いました。 でも今やっぱりこれでよかったと思います。 保育園に行くこともよいことはたくさんあると思いますが 母親の傍で育てていくことの大切さ、また、一家の家長が主人であること。 また、女がでしゃばることでないこと。また、食べていける最低限の生活をすればよいこと。 余裕なんてありません。でもだから不幸せではないと思います。 この最低限の生活の中にある幸せに気がつかないで、欲を出して働いて ママの傍にいたい時期の子供を預けるのは親の都合だと思いました。。 働くのは子供がもう少し大きくなって預けることではなくて、 その合間に働くのは良いと思います。 家事も完璧にできるのなら。 よく、共働きで旦那が強力しないという方がいますが、 働かなければよいことでしょうとよく思います。 もちろん事情があって働かなくてはならない人は別ですよ。 お互いが協力し合っているのですから。でもその強力の前にご主人との話し合いや 二人で頑張ろうとかお金の面で迷惑かけるねとかその代わり家事も分担しようねとか 最初からきっちりと話し合いがないからもめるんだと思います。 3人目がほしいとのことですが、今の状況で働いてお金をためたとして またひとり子供が増えて仕事やめて生活はどうなんでしょうか? 給与がわかりませんし、生活のレベル?仕方もわかりませんから 余裕がないの内容が人によって違いますよね。 煙草も吸わない、ジュースもおやつも買わない無駄なものは一切買わない 洋服なんて買わない、携帯も最低限 パソコンもしない 最低限ってそういうことだと思うんです。 自分なりの余裕と人の余裕はほんとうにさまざまだと思います。 別に私は特に反対しているわけではありません、働きたい人間ですから^^ でも私は義母に女は家で子育てを男は仕事をという方針が悪いものではないなと思うのです。 私自身はお金がないなら女も働けという考えだけど子供が親といる時間は今大切だと思います。 家に帰ればちゃんとママがいる。ほっといてもしばらくすれば幼稚園も入る小学校にもいく 今しか見れないかわいい時期を見逃すのも私もさびしく思います。 家事もおろそかになったり、しないでしょうか。 ご主人が必死で働いてもどうにもならない となれば その代償も仕方ないと思いますが 余裕がないだけでの代償としてはちょっと私は もったいないかなぁと思います。 働ける時期に軽くパートしてはどうでしょうか。 今は今しかできない子育てを下の御子さんをしっかり見てあげてほしいかなと思います。 社交辞令のママ友、それはご自身の性格の問題でしょう。 私は社交辞令なんて一切ありません。めんどうでしょう?似たもの同士が寄ってきます。 社交辞令が嫌いな人にはそういう人は寄ってきません。 相手がそうなら自分がしなきゃ良いんです。 毎日イライラするのもお辛いですよね。 私も家族が鬱病やアルツハイマーで大変で毎日引きこもっていました。 保健センターの方や市役所の方が何度も足を運ぶほど心配されました^^ お金もないのに保育園に入れろと二人で6万近くかかります。 そのために働くのか?とあきれました。 なので私も頑張って 毎日朝3時間夕方3時間 双子を連れて散歩して 朝8時までに 家事すべて終わらせてピカピカにして 昼寝もしてくれるんで 昼寝の間に夕飯準備して また散歩行って 外にいるから家も散らからないし電気代もかからないし 毎日くたくたですけど必死です^^子供たちは楽しそうですよ、 メリハリがないとかだらだらするとかも自分の行動だと思います。 仕事に行っても 慣れてくればメリハリもない毎日だらだらになりますし お金もらえたとしても 子供たちの代償と家事も負担になるし。私は自分次第で毎日の生活を 有意義にする道を選びました。 ほんとうにお金がつきたら どうせ働かないといけなくなるしギリギリまでは頑張ります^^ まぁ私とは違ってお若いですから!きっと力もありあまってるのでしょうか^^ いいですね^^若いって^^ よくお考えになってご主人ともちゃんとじっくり相談して決めてくださいね^^ これは私の考えですので、もちろんそぐわなければスルーしてくださって結構ですよ^^ 毎日が楽しくなりますように!
お礼
子供といるのも幸せなことですよね。当たり前すぎて忘れがちになります。 ありがとうございました。
- kanau122
- ベストアンサー率39% (839/2148)
第3者には賛成も反対もできないと思います。 最終的にはご主人と質問者さんの間で話し合ってきめることですが、一意見としての参考程度でよければ、上のお子さんはあと1年もすれば幼稚園などに入る年齢になれる思いますが、下のお子さんがまだ4ヶ月ということで、無理を押して働くにはまだ早いのではないかなあという気もします。 職場の人間関係については、子供がいようといまいと同じだと思います。 質問者さんの仕事に対する姿勢や、能力、性格などが関係してきますし、人間関係を良好に築くも、うまくいかずに耐えるも質問者さん次第です。 ただ、要因として、お子さんがどちらも小さいですから、まず第一に、働いても満足に働ける環境がえられるかという点がネックになると思います。 熱を出した、体調を崩した、下の子と上の子のピンポン感染など、仕事を休む羽目になったり、保育園から呼び出されたりということも頻繁に起こりえる可能性が高いという点で、職場の状況いかんでは、「ろくな戦力にならない」「休んで周りに迷惑ばかりかける」という目でみられる可能性もなきにしもあらずということは頭にいれておくべきかと・・・ 人間関係を築くのが苦手であればなおさら、そうなったときに周りとどう関係を保っていけるかという人間関係構築のスキルや、人に好かれる性格なども関係してくると思います。 お子さんが寂しい思いをする、というのは一概にはいえません。 世の中には働いているお母さんもたくさんいらっしゃいますし、いきなりフルタイム正社員などではなく、午前や午後だけのパートとか、そういう時間の折り合いがある程度つけやすい仕事を探すのも手だと思います。 元々長くいた職場などでなければ、フルタイムで幼い子2人いて雇ってもらえる可能性は低いので、やはりパートがいいと思いますが、面接などで、ある程度子供の状況、休む体制などで嫌がられないか、理解のある職場かどうか、などを見極めるのも大切かと思いますよ。 ご主人のお給料だけでは余裕がないとのことですが、まだ下がミルクやおっぱいを飲んでいるうちから無理強いして働かずとも、あと3、4年もして2人とも幼稚園や保育園にいれられる年になってからでも、小学校にあがってからでも働き始めるには遅くはないと思います。 質問者さんが家にばかりいることで圧迫感を感じたり、社会に出たいなと思うのであれば、働く道もありますが、職場と育児の両立が思うようにいかずに、余計にストレスを感じてしまう可能性もありますよ。 3人目が欲しいのであればなおさら、長く勤めるような職場では難しいでしょうから、バイト感覚で、短気でやめられるような職場じゃないと辛くあたられるかもしれません。 社交辞令ばかりのママ友付き合いにうんざり、といいますが、ママ友レベルでうんざりしていたら、職場で責任をもって仕事がまっとうできずに休みがちなどになった場合、職場の人間だって「いいよいいよ」といいながら冷たい目をむけてくることは多いです、そういうことには耐えられるのでしょうか。 友人関係ならうんざり程度ですみますが、お金をもらって思うように働けないってのは、けっこう精神的にもきついですよ。 確かに、幼稚園よりは保育園のほうが、お母さんたちが働いていて、親の絡む行事やPTA関連のあれこれも幼稚園に比べると少なく、わずらわしさは少ないのではないかとは思います。
お礼
今はデメリットの方が多そうですね。考えてみます。 ありがとうございました。
はじめまして!マダ三歳以下ですので保育料たかいですね!二人ですと八万位から? お子さんが熱出せば会社休まなきゃ・・・大変ですよ!貴女は今育児が仕事なのでは?
お礼
金額高いですよね。ちょっと検討してみます。 ありがとうございました。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
働くための理由付けを探しているなら、 自分や旦那を納得させる何かであればそれで十分と思いますよ。 人それぞれ置かれる環境や事由は様々ですから、他人の目は気にせずとも良いと思います。 けれど、どちらにお住まいか記されておりませんが、 もし、首都圏他の大都市部にお住まいの場合、 保育園へ入園させるのは、今はとてもとても難しいですよ。 何人もの順番を待たねばなりません。 実際、入園させるために引っ越しまでした方もいらっしゃるくらいです。 まず、お住まいの地域で、保育園の実情を調べてみてはいかがでしょうか? ご近所の役所へ直接相談なさってみて下さい。
お礼
今保育園に入れないって話題になってますよね。役所に問い合わせてみます。 ありがとうございました。
お礼
子供のこともありますし仕事探しも慎重にならなければなりませんね。 頑張ってみます。 ありがとうございました。