- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心理統計学の課題の答えが出せなくて困ってます。)
心理統計学の課題に困っています
このQ&Aのポイント
- 心理統計学の課題について困っています。具体的には、pHの推定や収穫量の検定、英語の学力の男女差の検定、指導前後のタイム差の検定などについて解決策を教えて欲しいです。
- 問1では、特定の溶液の水素イオン濃度を信頼度95%で推定する方法を知りたいです。
- 問2では、地球の1アールあたりのジャガイモの収穫量が120kgを上回るかどうかを検定する方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットでキーワードを入れて検索すると、例題付の説明がありますよ。 それに従って解いていけば、理屈はさておいて、そんなに難しい計算ではありません。 ここで解答だけ教えてもらっても、あとで自分が困るだけです。 キーワードは 推定、信頼度95% 有意水準、t分布などです。
その他の回答 (1)
- vzb04330
- ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2
大学の教員です。 No.1の方もおっしゃるように、解答だけを得てもあなたご自身の勉強にはなりませんね。 ネットで検索してみるのもよいでしょうが、心理統計学であれば、おそらく何ら火の教科書を使っていると思います。 問1は、記述統計学の基本的な問題です。 信頼区間の推定あるいは、信頼限界の産出という項目で説明があるはずです。 問2以降は、推測統計学の基本的な問題です。 いずれもt検定を用いますが、1つの平均値と定数との差の検定、2つの平均値の差の検定(ただし、対応がある場合と、ない場合とにわかれます。使い分けに注意のこと)。 対応のない場合の、2つの平均値の差の検定については、分散が等しいか等しくないかも問題になります。 以上をヒントに、教科書の該当箇所をご覧になると、計算法、例題が載っているはずです。
質問者
お礼
ヒントありがとうございます。何とか終わりました。 あと残念ですが教科書ではなく先生の手作りみたいでして、先生はパソコンでスライドを動かすだけでそれが早いから書くのだけで精一杯でそれにたまに書けないんです。一応友達と分担してやっていたのですが、手書きなので間違いも多々ありあまり信用できない状態だったので皆さんのヒントのおかげで助かりました。
お礼
ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。