- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:want to以下や受動態などの繰り返しについて)
英語の繰り返しのルールについて教えてください
このQ&Aのポイント
- 英語の繰り返しについて、want to以下の場合はtoは繰り返さないのが一般的です。
- 受動態の場合も、be動詞を繰り返さないことが一般的ですが、一部の人がbe動詞を入れることもあります。
- 繰り返しの内容を明確にするためには、toを繰り返す方が良いかもしれませんが、一般的なルールではありません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>I want to~ and I have~なのか、I want to make~ and to have~かを明確にする観点 確かにこの点からは to を繰り返すべきだと言えます。 know (that) A and that B 先行詞 (which/whom) SV and which/whome ~ 接続詞 that や関係代名詞でも,and など接続詞の後は省略しない というのもこの観点によるものです。 しかし,今回のものも含め,to の場合はやや異なる部分があります。 すなわち,to を繰り返すと, 「~することと~することを望む」と2つの行為(複数的)と感じられ, to を繰り返さないと, make many friends and have fun with them で「1つのまとまった行為」(単数的,あるいは因果的につながっている)と感じられます。 make ... and have ... でつながっているので,to をはさめない。 「作りたいし,遊びたい」なら to をはさむが, 「作って遊びたい」なら to をはさまない。 後半の方は,簡潔にいうと,共通部分は「省略可」であり,「省略要」というわけではない。 共通主語を繰り返す場合だってあります。 個人差もあるでしょうし,状況や使う場面にもよります。 今回の受動態だと,形容詞化した過去分詞なら is を略すことが多いが, 「揚げられる」などと受動態の意味が残っている場合は is を繰り返した方がよい。 さらに,in 1 minute の部分が fried にしか,かからないという点からも is を繰り返す方がよい。
お礼
>to の場合はやや異なる部分があります。 >すなわち,to を繰り返すと, >「~することと~することを望む」と2つの行為(複数的)と感じられ, >to を繰り返さないと, >make many friends and have fun with them >で「1つのまとまった行為」(単数的,あるいは因果的につながっている)と感じられます。 >make ... and have ... でつながっているので,to をはさめない。 >「作りたいし,遊びたい」なら to をはさむが, >「作って遊びたい」なら to をはさまない。 なるほど、よく分かりました。 >後半の方は,簡潔にいうと,共通部分は「省略可」であり,「省略要」というわけではない。 >今回の受動態だと,形容詞化した過去分詞なら is を略すことが多いが, >「揚げられる」などと受動態の意味が残っている場合は is を繰り返した方がよい。 >さらに,in 1 minute の部分が fried にしか,かからないという点からも is を繰り返す方がよい。 こちらも納得しました。確かに、「省略要」ではないですね。加えて、意味を明確にする観点から、be動詞を繰り返すほうが良い、と。 満足のできる回答でしたので、wind-sky-windさんをベストアンサーとし、回答を締め切らせて頂きます。 詳しく回答してくださり、ありがとうございました。