- ベストアンサー
数学について。
物理学で出てきた方程式についてです。 ct=r2-r1+Rlog(r2-R/r1-R) (R:シュバルツシルト半径、r2>R>r1) という式がr1→r2,もしくはr2→r1でtが無限大になると書いてありました。 なぜそうなるのかという数学的な理由がわからないので回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
物理学で出てきた方程式についてです。 ct=r2-r1+Rlog(r2-R/r1-R) (R:シュバルツシルト半径、r2>R>r1) という式がr1→r2,もしくはr2→r1でtが無限大になると書いてありました。 なぜそうなるのかという数学的な理由がわからないので回答お願いします。
お礼
回答ありがとうございます!! 提示していただいた仮定で合っています! 参考になりました!!