• ベストアンサー

生食用牡蠣貝(パック入りの剥き身の牡蠣貝)

スーパーで売っている生食用牡蠣貝(パック入りの剥き身の牡蠣貝)って本当に家庭の持ち帰りで生で食べても平気ですか? でも、いかにも食あたりを起こしそうで怖いので、今まで生で食べたが事ありません。 おすし屋とかの生牡蠣が大好きなので、本当は生で食べてみたいのですが、無事に食べられる物なのでしょうか? そして食べるとしたら、やっぱり柚子ポン酢とかで、食べるのでしょうか? 生で食べられる安全な方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.5

お寿司屋さんの殻牡蠣よりむしろ安全なんで無い^^;; 保健所に言わせれば 採れたての野菜を畑で生でかじるなんて 危険極まりない行為で コンビニなどで売っている消毒液に 漬け込んだ サラダは安全な食べ物ですから>< 他の方のお答にも有るように殺菌済みですので そのまま食べて大丈夫ですよ 大根おろしで洗うとか 一般家庭でもやる人居るんですね えらいww おらもポン酢ともみじおろしが・・・・・・・・・((* ・・*)だいちゅき レモンと醤油も(≧∇≦)b 余談ですがタバスコは元々牡蠣用の調味料です 岩塩と唐辛子と酢・・・・(⌒^⌒)b うん 確かに日本と変わらん

その他の回答 (10)

  • z1b
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

仕事が休みで家に居る時は昼間からお酒を呑むのでツマミにスーパーのパック入りの牡蠣を良く食べます。1パック(¥400位で12~13個入っている)一人で全部食べます。 過去2回ノロウィルスに当たりましたが、ぜんぜん気にしません。 私の食べ方ですが牡蠣をパックから取り出して酢に10分位浸ける。 その後酢の中から取り出してポッカレモン100をかけてたべます。 酢に10分位浸けるのは殺菌のつもり、行きつけのお寿司屋さんから教えてもらった。 酢に浸ける様にしてからはノロに当たっていません。 去年の秋頃から(牡蠣がスーパーに並び始めてから)20パック位このやり方でたべています。

  • z1b
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

仕事が休みで家に居る時は昼間からお酒を呑むのでツマミにスーパーのパック入りの牡蠣を良く食べます。1パック(¥400位で12~13個入っている)一人で全部食べます。 過去2回ノロウィルスに当たりましたが、ぜんぜん気にしません。 私の食べ方ですが牡蠣をパックから取り出して酢に10分位浸ける。 その後酢の中から取り出してポッカレモン100をかけてたべます。 酢に10分位浸けるのは殺菌のつもり、行きつけのお寿司屋さんから教えてもらった。 酢に浸ける様にしてからはノロに当たっていません。 去年の秋頃から(牡蠣がスーパーに並び始めてから)20パック位このやり方でたべています。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.9

生食用戸加熱用の違いは、採取され場所の汚染度の違いです。(基準は失念)従って基本的には汚染の少ないほうが安全です。パックの生食用のカキを購入して食べて全く問題無いです。下拵えとして、大根おろしで洗うと汚れが取れて、おいしく頂けます。殻つきでも本当は洗うほうが美味しいのですが、気分が違いますし、殻の上蓋をとり、氷を細かく敷き詰めた上に載せ茹でた海老と交互にデコレートして、冷やしたシャブリを飲みながら食べる。フランスではよく見るスタイルですね。スーパーで売られているビニールパックも大根おろしで洗えば加熱用でも同じように美味しく食べられます。

  • so-tyann
  • ベストアンサー率39% (138/350)
回答No.8

こんにちは 同じく生牡蠣が大好きなのですが、A型肝炎には注意してます。 A型肝炎ウイルス(HAV)は全世界に分布し、中国東南アジアに多いので野菜なども中国食品は熱を通します。 食品業界はUV照射(新型インフルエンザ(H1N1)、ノロウイルス、鳥インフルエンザ、 SARS、連鎖球菌、大腸菌、検出限界まで分解除去)を使ってますね! どうしても酢を使わないで食べるのでしたら大手スーパーの生食用牡蠣貝の方がリスク少ないです。 中国韓国東南アジアの牡蠣は輸入で入ってないですか? 安全な方法 食べ方は 柚子ポン酢 より安全は、酢に付けて食べあとから刻み柚子を口に入れて楽しみます。 又は、UV照射機を買うかですね!

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.7

生食用か加熱用かの違いは、紫外線殺菌してあるかどうかの違いですね。 牡蠣が海水から吸い込んだ菌によって食中毒を起こすことがあります。 加熱すれば菌は死ぬので問題ないのですが、生で食べると消化器官の中で菌が繁殖して、食中毒を起こすことがあります。この菌を取り除くために、紫外線殺菌装置で殺菌した海水が循環している水槽に牡蠣をいれておくと、2~3日で菌のいない牡蠣ができます。 こうした処置をした牡蠣が「生食用」の牡蠣、採れたままの牡蠣が「加熱用」です。 殺菌のために2~3日、餌をもらえない牡蠣はそれだけやせ細ります。ですから、食べる分には、「加熱用」の方がおいしいです。 私は、生食用は殻付を買ってきます。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.6

牡蠣って生食用だからと言って安全を保証するものではないですよ。 そもそもノロウィルスに関してはまだ分かっていない部分が多く、完全な予防法も確立していません。 ですから『タブンコウスレバ、アンゼンリツガタカマルカナァ』と思われる方法で、洗浄と消毒などをすることにより、販売者が自主的に生食用と表記しているにすぎません。 そもそも牡蠣のノロウィルスは熱に強いので、通常の60度30分の加熱では殺菌は無理で、85度1分以上の加熱が必要です。 ですから、ソテーやフライにした場合は、加熱が足りない事の方が多いでしょう。 結論として、 生食用の牡蠣での方が比較的安全といえますが完全に予防するのは無理。 味は加熱用の方がおいしく、ノロウィルスに感染する可能性は生食用と比べて高いとは断言できない。 というところでしょうか。 生で安全に食べる方法はないですけど、牡蠣によるノロウィルスが原因の死亡率は0.0024%程度で、死亡原因も嘔吐によって吐いた物がのどに詰まって窒息死したりすることが原因で、胃腸炎症状は2日程度で回復する程度の軽いものですヨ。 それほど神経質になる程のものではないです。 つまり、そうそう当たるものではないですし、当たっても症状は軽いです。 そもそもそんなに怖いものなら、飲食店では取り扱わないでしょう。 どうしても怖いなら、食べる前に胃腸が丈夫になるように乳酸菌製剤を飲んだらいかがでしよう。 新ビオフェルミンS錠 http://www.biofermin.co.jp/products/biofermin_s/index.html パンラクミン錠|第一三共 http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/panlacmin/index.jsp

  • jp2010
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.4

生食用でも100%あたらないとは言えません。 心配なら十分加熱して食した方が良いです。関係ないですが、私は年末に牡蠣にあたってしまい、嘔吐・下痢のオンパレードで寝正月になってしまいました。

noname#124020
noname#124020
回答No.3

生食用はオゾン殺菌だったかを24時間ほど施したものだったと思います。だから安心していいですよ。 逆に加熱用はそれをやってませんから、どれだけ新しくてもダメです。 ゆずぽんもいいですが、生はそれ自体の旨味がたまりません。 ちなみに1度だけノロっちゃった事がありますが、カキが原因かどうかは分かりません。ノロは感染力が強すぎるので、他人から貰う可能性も捨てきれないからです。

  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.2

No.1です。 追加です。 バックから出したままでも良いですが、 海水ぐらいの塩水をつくり、そのなかに入れ、 ソフトに振り洗いをして 布巾でこれをやさしくふきとる、または、大根おろしをつくり そのなかにカキをいれて、洗う。 そのあとで召し上がってください。

  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.1

生食用は、それなりに産地でしていますので、平気ですよ。 そのかわり食べても良い期間の表示を守ることですね。 仮に過ぎても、鍋とかフライにすれば良いのです。 ゆずポン酢でも良いですが、もみじおろしとポン酢も、ぴりっとして 良いですよ。