• ベストアンサー

遺伝における”系統”という言葉の意味

高校生物の遺伝の単元で、”系統”という表記がされていれば純系でその遺伝子型はホモだと思っていたのですが、先日以下のようなカイコガの半月紋の遺伝に関する問題の一部を見て疑問に思ったことがあります。 「カイコガの半月紋の有無は遺伝子Yとyで決まり、YYで致死性を示す。無半月紋の系統を交配させると無半月紋の系統と半月紋の系統が2:1の比で生まれた」 この問題文で”無半月紋の系統”と表記されていますが、無半月紋はYyのヘテロであるから、”系統”という表記は誤りではないかと思いました。特に系統だからといって純系とは限らないのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myano
  • ベストアンサー率50% (52/103)
回答No.3

設問における「無半月紋の系統を交配させると」までは問題ありませんが その後の「無半月紋の系統と半月紋の系統」は「無半月紋の個体と半月紋の個体」の間違いですね 系統とは個体ではなくて遺伝的な集団を指しますので個体の代わりに使うことはおかしいように思います 発現形質だけをみているための表現だとおもいますが、交配させるとある以上は間違いであると思います また、育種の分野では集団選抜や故意に集団の間での遺伝的ばらつきを残すことが多いのです 完全にホモの生物は脆弱で商業品種としては使い物にならない場合が多いためです F1品種の親系統にしても遺伝的に近似な複数系統を残してあったり 植物の自家不和合性を用いた交配品種の親系統は3元、4元交配になりますので純系とはいえませんが 「系統」という言葉を用います 言葉には使う場所によって意味が変わる物がありますので注意が必要かと思います

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 色々な意味を持っているんですね。

その他の回答 (2)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

系統とは、「全ての個体が遺伝的にほぼ同一になった場合」のことを示します。一般的には純系(ホモ)のケースがそれに当たります。しかしながらご質問の場合のような致死遺伝に関しては、致死性の純系個体は存在しません。ですから上記のケースはヘテロであっても「全ての個体が遺伝的に同一」と言った定義にあっていますから系統と呼んでも差し支えないと思います。特殊なケースですね。 致死遺伝で受験で必要なものは、他にはキイロハツカネズミの体色のケースや鎌形(状)赤血球貧血症程度かと思います。前者はホモは死亡しますので黄色系統は全てヘテロですし、後者はホモは子供のうちに死亡しますので大人の鎌形はほぼ全てがヘテロです。

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.1

「系統」とは一定の繁殖様式により特定の親から作られる子集団のことです。 イネなどの自殖性植物では、最初に多くの遺伝子座でヘテロな個体であっても、世代が進むにつれて次第にホモの遺伝子座の割合が高くなり、最後にはすべての遺伝子座でホモな個体になります。このような個体の子孫では遺伝子型が異なった個体が分離することはなく、すべての個体が親と同じホモの遺伝子型を持ちます。このような状態にある「系統」を「純系」あるいは「固定系統」といいます。

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A