• ベストアンサー

スプーンが溶けた甘酢ラッキョウって食べられるの?

市販の甘酢ラッキョウの中にスプーンを入れておいたら、数週間後にスプーンがペラペラになっているのに気付きました。このラッキョウは食べても大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.5

私は高校で化学と生物を教えています。 今回はちょっと危ないと思ったところがあるので再び回答します。 No.2さんの回答で >食器に使われる材質は基本的にヒトには危害性がないことが前提 とあります。正しい意見だと思いますが、これは通常の使用法に 限定される事です。 ステンレスが溶解することは誰も想定していません。 中国ではメラミンを牛乳に混入させて多数の幼児が亡くなり、成人の 多くも肝臓障害、腎臓障害を受けましたが、メラミンを牛乳に混ぜる ことは考えられていませんでした。メラミンは日本でも食器などに 多用されているものです。通常使用では害は無いのです。 色が茶色っぽくなってきたのは鉄イオン Fe3+と考えられます。 これは少量では無害であり、逆に10~40代の女性には欠乏しやすい ミネラルですのでいいと思います。 やはり問題はクロムです。Cr3+かCr6+かを調べることは 一般家庭では難しいですが、後者ならば猛毒に近い物です。 不安定な物で、常温では生成しにくいものなのですが、発ガン性や 動脈硬化、多臓器障害などのあらゆる病変の原因となります。 Cr6+ができている確率は少ないですが、できているならばその リスクは非常に大きいので食べない方がいいと思います。 らっきょうの10個や20個で命を落としたり、重い障害を得たりする のは笑い話にもなりません。

utpk9d7y
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。冗談のつもりで書いたのですが、本当に学校の先生でいらしたのですね。  解り易く丁寧な説明と、“確率は少ないですが、できているならばそのリスクは非常に大きい・・・。らっきょうの10個や20個で命を落としたり、重い障害を得たりするのは笑い話にもなりません”という、堅実かつ賢明な助言は、さすが教育者、と感じました。  きっと学校でも、真剣に悩む生徒達には親身になって相談にのってあげる良い先生であられるのでしようね。  どうぞこれからもご活躍下さい。  本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.4

基本的にステンレスは酸には溶けないものですが、これが溶けるには 理由があります。 (1)18-8ステンレスではない 一般に、しゅっきなどに使われているステンレスは18-8といって、 鉄に18%のクロムと8%のニッケルを含むもので耐食性が高い物です。 しあkし、安価な製品には12-8、10-5などの耐食性が弱い ステンレスを使うこともあります。 (2)有機酸の神秘 塩酸や硫酸などは強い酸ですが、ステンレスを溶かすことができません。 しかし、有機酸(クエン酸、酢酸など)の一部はステンレスや白金などを 少しずつ腐食させすようです。 ステンレスが溶けるメカニズムはよくわかっていません。鉄やニッケルは 溶けても身体に害はほとんど無いでしょう。しかし、クロムは有毒なことが あります。普通の腐食ならばCr3+と思いますが、酸化腐食の場合は Cr6+(六価クロム)になりかなり強い毒性があります。 溶液が黄色くなっていれば口にしない方が良いでしょう。

utpk9d7y
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。こんなに詳しく教えていただけるとは思っていませんでした。もしかして理科の先生ですか?  液体の色についてですが、甘酢ラッキョウの漬け汁自体がもともと少し黄色みを帯びており、何て言ったらいいか…、とても薄く入れたほうじ茶みたいな色だったのが、だんだん濃くなり、これまた薄く入れた麦茶のような色になってきました。  ラッキョウ自体は、手の親指の頭ほどの大きさのものでも、指でつまんで簡単に潰せるくらい柔らかくなっていますが、それが時間の経過によるものなのか、それともスプーンから溶け出た成分と何か関係があるのかは、私には判りません。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 No.2です。お返事ありがとうございました。  ステンレスでしたら鉄とクロムとニッケルの合金ですので、毒性はまあ無いものと考えていいかもしれませんが、そもそも金属の溶けた液体なんぞは食べる(飲む)ものではないですね。後はもちろん自己責任だと思います。

utpk9d7y
質問者

お礼

 二度もご回答いただき、ありがとうございました。既に何個か食べてしまっていたので、“毒性はまあ無いものと考えていいかも…”という言葉にちょっとホッとしました。  もし明らかな毒性があれば、注意を呼び掛けるような情報がもっと出ているはずだから、『多分、大丈夫だろう』と、漠然と思っていながら確信はなく、何となく気持ちがもやーんとしていたので、思い切って相談してみたのです。  こちらの悩みに答えて下さり、助けていただいているのに、“お返事ありがとうございました”などと書いてきて下さるとは思いませんでした。この年末の慌ただしい時期、あなたの簡潔明確な回答で、頭の中のモヤモヤがすっきり消えただけでなく、あなたの謙遜さにより、心の中にも爽やかなものを得させていただきました。本当にありがとうございました。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

 スプーンの材質がわからないとなんともいえないですね。食器に使われる材質は基本的にヒトには危害性がないことが前提になっていますので、単純に調味液の酢酸で溶けたのであれば危害はないのではないかと思いますが。  でも味は変わっている可能性が・・・。私ならやめときます。

utpk9d7y
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。スプーンには「STAINLESS STEEL」と刻まれているようです。味にそれほど違和感はなく、ただ見た目がしっかり黒っぽい茶色になっています。見方によってはしっかり漬かっているように思え、美味しそうに見えるんですよね。

回答No.1

やめておいた方がよろしいのでは…。食べるの怖くないですか?(・ω・;)

utpk9d7y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やっぱりそう思われますよね。でも、鉄瓶でお湯を沸かしたら効果的に鉄分が摂取出来て、体に良いという事もあり、ひょっとしたら健康効果が有ったりして…、などと思ったりもしたのです。ちなみにスプーンは多分ステンレス製だったと思います。