• 締切済み

中程度の気分障害と診断されました。

はじめまして。 今、大学院に通っているM2ですが、中程度の気分障害と不安障害と診断されました。 原因はおそらく母親との関係です。 お医者様に母親に話してみろと言われて話すと、「そんなの自分がやることやっていない」や「怠け癖で言い訳作っている」と言われました。 医者の見立てだと休学するかしないかのギリギリのラインだと言われました。論文もありどうしようか悩んでいます。 アドバイス頂けると幸いです。

みんなの回答

回答No.3

精神的な病は家族の事でなるケースが多いものです。 だからこそ、主治医は家族を連れて来るように言います。 本人よりも、家族=問題の張本人=お母さんが病気を理解し、 態度を改めない限り、彼方の症状は悪化するからです。 それほど心の病は根深いものが有ります。 因みに私も気分障害があり、たまに躁状態が酷く出ます・・・ 彼方のお母さんは、自覚することが有るからこそ 病院への付き添いを拒否しているのだと思われます。 こんなんでは、悪化してしまいますよ。 何とか理由を作り、母親と別に生活をされた方がいいと思いますが。

回答No.2

親であっても理解できない人はどうやっても理解できません。何せ理解しようとしませんから。自慢の息子が病気になって、かわいさ余って憎さ百倍じゃ無いですが、愛情を傾けていた分逆に嫌悪に変わることはよくあるパターンです。世間体もありますし。お母さん自体、精神が未熟なのだと思います。と、お母さんの悪口を書いてしまってすみません。 いずれにせよ扶養されているとはいえ成人なさっているわけですから、ご自身で判断して何ら問題ないわけです。No.1さんがおっしゃっているように学業のことは教授に相談してみましょう。それと母親とは距離を置きましょう。自己防衛に努めましょう。

  • sky-wind
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

こんにちは。はじめまして。 自分もM2のときに社会不安障害と診断され、今に至ります。 なかなか周囲には理解されない病気ですし、ただの怠けだと思われるだけで辛いですよね。 心中お察しします。 私もそうでした。 M2になり、実験もしなきゃいけない、データを出して論文を書かなきゃいけないなど私も相当に悩みました。 私の場合、担当教授が人格者で私の病気を理解してくれ、 みんなで協力しあって論文を提出し、卒業できました。 一度、教授にお話しされてみてはいかがですか? それと、大学には健康相談室みたいなところがあると思います。 そちらの方で、この件を相談されてみるのも一手かと思います。 くれぐれも無理のない範囲で頑張ってみてください。 無理すると自分が壊れますので。 ご自愛のほどを。

bushi_do
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 医者には、母親は連れてこいと言われました。 しかし、母親は行かないと言っています。 「人間じゃあないと、我が家は終わったと言われました」 木曜日に行く予定でしたが、今から一人で医者に行ってきます。 判断仰ぎます。

関連するQ&A