• 締切済み

発達障害と診断されました。そこで、発達障害者支援センターに行こうと思い

発達障害と診断されました。そこで、発達障害者支援センターに行こうと思いますが、就労支援というものは具体的にどのようなことなのでしょうか?予約が1ヶ月先なので気分が落ち着きません。 今回、発達障害と診断されました。僕の現在の状態は、大学を3回留年していて、大学を中退せざるをえないかなという状態です。というのも、座っていても、体が前後に揺れるなど、授業に集中できません。また、耳からの情報を聞き取るのが少し、苦手なようで、先生の声がなかなか記憶できません。 難しい専門用語などは、聞きとりにくいようです。しかし、日常会話は、普通にできます。 集中できないから、成績が悪いのか、もともと頭が悪いのかも良くわからないのですが、成績がなかなか上がりません。 しかし、会話も普通にできますし、人間関係でつまづくことも、なくなってきました。 アスペルガーに近いと診断されてはいるのですが、そこまで、こだわりは無いように思います。 あと、少し人より不安が強いようです。 2、3年面倒を見てくださっているカウンセリングの先生がいるのですが、その先生にパソコンを触る仕事が適正なのではないかといわれています。僕もそう思うのですが、発達障害者支援センターに行くと、こういう仕事につけるように面倒をみてくれるのでしょうか? いったい、みなさんは、どうやって就労しているのですか? 現在、24歳です。作業所に行かなきゃいけないのですか?別に、今まで怠けてきたことは、ありません。まじめに、人一倍頑張ってきました。 努力だけではどうにもならないんですかね。

みんなの回答

回答No.1

留年しているとはいえ大学へ行かれているのですよね? 一概にそうとは言い切れませんが発達障害の多くは大学へ行くことすらままならないと思いますよ あなたのような症状なら果たして大学の受験勉強をこなし合格する事ができたでしょうか? 後天的なら発達障害ではありません 私の住んでる処では発達障害支援センターというものではなく障害者就労センターというものがありますがそこへ回ってくる仕事というのは自立して生活できる程の給料が貰えるようなものまずはありません 大学へ合格できるだけの能力があるならなるべくそういった支援センターに頼らないで生活することをお勧めします 諦めたらそこで終わりです、頑張りましょう