- ベストアンサー
気分変調性障害
- 気分変調性障害について
- 友人の騒動からの疑問と不安
- 情報を求めて
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
気分変調性障害は気分変調症とも呼ばれます。 以前は抑うつ神経症の病名でした。 現在はうつ病の1つに分類されています。 重いうつ病(大うつ病性障害=定型うつ病)とは異なり 抑うつの症状が定型うつ病に比べれば、比較的軽いと言われています。 ですから、何も出来ない・動けない症状は少ないです。 ただ、定型うつ病の様に休養と薬物治療では寛解になかなか至りません。 診断基準は比較的軽い抑うつ症状が2年以上続く、慢性うつ病とも言われます。 http://yukitachi.cool.ne.jp/utsu/u33shindan.html 俗に言うだらだらうつです。 私も仕事をしてますし、多少のうつの波も変動しますが やろうとしても体が動かないと言うことは有りません。 一通りの事は出来ます。 特に大うつ病性障害(定型うつ病)の様に 自己消滅願望・希思念慮はほとんど有りません。 ですから、大うつ病性障害(定型うつ病)のご友人とは 症状が異なりますから、心配いりません。 尚、大うつ病性障害(定型うつ病)に比べると 坑うつ剤が効きにくく、症状の改善が進みません。 私も何種類もの坑うつ剤を試しましたが 非常に効果が出る薬はありませんでした。 現在は最近でた坑うつ剤を試しています。 現在、うつ病に有効だと言われる心理療法の 認知行動療法が有効ではないかと言われています。 主治医には寛解をあまり考えず、抑うつと共生する事を考えろと言われています。 これが難しいんですよ。 感覚的には毎日どんよりとした曇り空が続く感じですから・・・・ >それまでガツガツやっていた受験勉強をいったんほぼストップ 質問者さん自身が受験勉強に手が付けられなくなった訳ではないのですか? 上記にも記載しましたが、比較的軽い抑うつが2年以上続く事も診断基準の1つです。 それだけやる気が有ったのなら、便宜上の診断名かもしれません。 診断名にこだわらず、医師の指示に従うほうが良いかもしれません
その他の回答 (3)
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
医者の指示通りにしていて、あなたの望んだ状態に成ったのですか? 医者はあなたの望む状態に成るには何をしたら良いかのアドバイスはくれませんでしたか? あなたは医者にアドバイスを求めませんでしたか? たとえば頭痛がするので診察を受けたら、薬をくれて、「横になって、少し休んでいて下さい」と言われたら、あなたは何時まで横になるつもりですか、或いは何時まで薬を飲むつもりなのですか、と言うことです。 体調が良いときは受験勉強をしても差し支えないのかはあなたが判断できます。 ウツ気分が出てきたらどの様なことをしたら良いのかもあなたが調べることが出来ます。 受験勉強と並立できる改善方法もあると思いますよ。 あなたが調べて、自分に合った方法を探すのが良いはずですから。
- cafe555
- ベストアンサー率16% (1/6)
お薬では解決できないと思います。 一時的な安定はあるかもしれませんが、結局薬が切れたらまた同じになるでしょう。 私もおなじような悩みで精神がコントロールできませんでした。 しかしブレインヨガというヨガに出会い、自己コントロールが出来るようになり パニック障害やヒステリー障害やうつ状態をはじめとする状態から抜け出せる事が出来ました。 いろいろな薬にも手を出しましたが、今は一粒ものんでおりません。 効果は1週間でおこります。是非無料体験などでトライしてみて下さい。 本来の脳の持つ潜在能力を引き出し、自己コントロールできる事が重要です。
- fuurinnmama
- ベストアンサー率31% (528/1687)
一度、他の病院にも行かれて、診断をせれて見てはいかがですか? 意外と合う合わないは有りますし、誤診も多いですよ! その病気とは、双極制障害とは違うのかしら?
お礼
ありがとうございました! どのご回答も大変参考になり迷いましたが、経験者の方の正確なご意見を選ばせて頂きます! この質問を元に、後日医師に相談をしてしっかり悩みを解消できそうです^^