- ベストアンサー
カウンセラーの卵が就職活動で悩んでいます
- カウンセリングの民間資格を取得したカウンセラーの卵が、就職活動で悩んでいます。
- 現在はフリースクールや教育委員会に直接問い合わせていますが、カウンセリングの経験をつめる職場が見つかりません。
- 経験をつむためにおすすめの職場や、カウンセリングを生かせる場所を知りたいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
臨床心理士で大学の教員をしています。 意欲と向上心をお持ちで、努力なさったことに敬意を表したいと思います。 そういう質問者様に、厳しい現状をお伝えするのは、大変酷な話になりますのが、心苦しいところです。 取得されたという「民間のカウンセラー資格」がどのようなものか、お書きになっていないのでわかりませんが、現状では、臨床心理士の資格を取得していても、正職員としての就職は難しい状況にあります。 それは、臨床心理士の資格が、国家資格ではなく、財団法人の認定する「準国家資格」に過ぎず、医療保険制度の中にも位置づけられていないということが主な理由だと考えられます。 したがって、たとえば、医療領域であっても、パートタイムで働いている方がかなりの割合にのぼります。 また、教育委員会の関係では、臨床心理士資格認定協会が文部科学省の管轄であるということもあってか、スクールカウンセラーを始めとして、採用にあたっての条件には、「臨床心理士など」とされていることがほとんどだと思います。 臨床心理士の他に、比較的認められている心理関係の資格には、産業カウンセラー、学校心理士、臨床発達心理士、特別支援教育士などがありますが、これらはいずれも公的機関や、専門の学会が集まった認定機関が資格を認定しています。 おそらく、現状では、これら以外の「○○心理士」や、「△△カウンセラー」という民間資格をお持ちでも、それを活用して就職するということは、ほぼ不可能とお考えいただいて間違いはないでしょう。 もし取得された「民間資格」が、上記以外のものであれば、私としては、現在の塾の講師をお続けになりながら、塾生やご父兄の方のご相談に乗って差し上げるというのが、現実的にはもっともよい選択ではないかと考えます。 おそらくご期待に添えず、むしろがっかりさせてしまうような回答で恐縮ですが、ご参考までに。
その他の回答 (2)
- renrenren1120
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。臨床心理学を学んでいる学生です。 すでに書かれた方がいらっしゃるように、臨床心理士であっても非常勤が多いというのが心理職の現状だと思います。 私が大学院の教授から言われたのは、『就職が厳しいし、極めていくには先が長いのが臨床心理学。それでもやるというのならやりなさい』という言葉でした。生意気なことを言うようですが、心理の仕事はそれでも構わないと思わないとやっていけないと思います・・・・。 臨床心理士ですらこの現状ですので、正直、それ以外の資格では、かなり厳しいのが現状だと思います。
- aiueo0427
- ベストアンサー率33% (200/595)
過去に心理カウンセラーになりたくて講座に通っていたものです。資格は取ってないですが、その時通ってた時も、就職先がないと言っていました。 なので、過去に卒業した生徒さんは、独立しているか、そこの講座の講師をしています。 同期で、今でも勉強を続けてるとゆう人も、就職した人はいなくて、ボランティア活動をしたり、自分でたまに教室を開いて、人を集め、カウンセリングに興味を持って貰えるように、活動しているようです。 また、他の心理カウンセラーの講座に行き、さらに勉強をしてる人もいます。 世の中、苦しんでいる方が多いのに…。就職先がないなんて…。 すいません、質問とは違う答えになってしまいましたが。 是非頑張ってもらいたいので、応援しています。