• ベストアンサー

行政書士試験の合格後の件

行政書士試験の合格後の件 でお聞きします。 合格した後に、連合会に登録して、行政書士とし て、仕事ができますが、すぐに登録しないで、し ばらくしてから登録するつもりです。 その際に、登録するまでの期限というのは、決まって いるんでしょうか? 極端な話し、5年10年後でもかまわないでしょうか? 分かるかたいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

あくまでも推測ですが・・・。 試験合格による行政書士ができる資格がありますので、法改正などがあっても、通常既得権で守られることでしょう。 プロとなる資格を得たわけですから、ご自身で法令を読んだり、調査するぐらいはすべきだと思いますよ。行政書士法などに期限の明記はなかったはずです。 司法書士・弁護士などで行政書士試験にも合格している人が多いですが、登録しない人も多いです。 しかし、経歴には行政書士有資格者などと記載する人も多いですね。 20歳で合格して、会社員として就職し定年後に独立開業する人もいるでしょうね。そのような場合には40年なんて寝かした人もいることでしょう。 ただ、大きな法改正が発生し、経過措置により定められた手続きなどを怠れば、登録できないかもしれません。将来資格を利用するお考えが少しでもあるのであれば、関係する法令は意識した方が良いと思いますよ。 懲罰などを受けるような問題を犯した資格者であっても、登録の廃止手続きの上で数年寝かせた再開業も認められる場合もあるようですから、大きな心配は無用だと思いますがね。

その他の回答 (2)

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

特に期限は定められていません。試験の合格は一生有効ですから、 必要な時に登録・開業すれば問題ありません。

piupoyhgbu
質問者

お礼

(1)カラ(3)のかた書き込んでくれてありがとうございます。 合格すると、一生ものですね。 この時代大切にしたいです。, 丁寧にありがたいです。

回答No.1

制度が変わらない限り、現状としては生涯有効です。 私も有資格者ですが、登録していません。 但し、注意が2つ。 ・合格証を無くさないこと。 ・住所を変更なさった場合は、取得時の住所を忘れないように、且つ証明できるようにしておいてください。 紛失すると後々の手続きが厄介ですよ。 私は数度の引っ越しの際に紛失してしまったので、面倒くさくて開業する気になれません。

関連するQ&A