- ベストアンサー
行政書士の試験と制度に関して教えてください!
- 行政書士試験についての質問です。
- 行政書士の試験合格後の進路について教えてください。
- 資格試験に挑戦する際の経験不足についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
元行政書士です。 他の回答の通り、試験合格後に登録申請の期限はありません。また、書士会へ登録しない限り「行政書士」ではありません。逆にいえば、行政書士は普通の会社員として働いたままでは出来ません。開業するのに書士会への登録費用が50万円(私は値上げ直前で30万円でした)もかかります。その他、事務所経費、コピー機等備品、月会費(8000円)等がかかります。しかも、研修でさえ有料でした。入管業務を扱うためには地方入管局へ書士会を通して申請しなければなりませんが、それが年に数回しかチャンスがありません。行政書士市場はほぼ飽和状態です。そこへ知識や経験のない新人が割り込むことは非常に難しいのが現実です。私はスペイン語等で顧客(外国人100%)に直接アタックできたから良かったものの、特別な能力が無いと経済的にも厳しいでしょう。
その他の回答 (1)
- shumer_
- ベストアンサー率0% (0/1)
私の知るところでは、 登録申請の期限はありません。今の会社を定年後に登録することもできます。 もし、合格されたとしても『行政書士』とは名乗れません。 正式に行政書士となるためには、日本行政書士連合が備える行政書士名簿に登録する必要があります。登録を受けるためには、自分が事務所を開く地域(または勤務する場所)が管轄する行政書士会に入会しなければなりません。 つまり、一般企業勤務である間は『行政書士試験合格者』という扱いになると思われます。 因みにこれは、弁護士が『日弁連』に登録していなければ『弁護士』と名乗れないのと同じです。 この程度の知識しかありませんが少しでも参考になれば幸いです。
お礼
わかりやすいご説明ありがとうございます! 今の段階では法律の基礎を学ぶ、という事になるようですね。 学べることは他の分野にも沢山あると思いますので慎重に考えます。
お礼
詳しいご説明、大変参考になりました。 自分なりに得手不得手の得手、と考えている分野に今は注力しようと思います。