- ベストアンサー
英語の必要性?
御忙しい所すいません。只今英語(TOEIC)を勉強しようと思っている者ですが、父からは「これからの人は英語は必数だ」とよく言います。でも具体的にどういう仕事の人が必要なのでしょうか?ビジネスマンだけが必要という事ではないのでしょうか?それともたとえ福祉の仕事だろうと何だろうと必要といっているのでしょうか?英語を勉強、使うという事はどういう事なのかまたなぜこれからの人には必要なのか?答えられる方がいらっしゃったら説明をして頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは♪ 私もNo.1の方と同じく、ほとんどすべての分野でなんらかの形で英語は必要になってくると思います。 今、世界は小さくなっていますよね。 飛行機でどこへでもいけるし、インターネットで顔の知らない人たちと手軽に瞬時にコミュニケーションがとれる。 そういう意味で、英語を使えるほうが世界がひろくなると思います。 例にあげていらっしゃる福祉のお仕事では?は、私は福祉のお仕事をしたことがないのでどのようにかかわることになるのかしっかりとお伝えできませんが、考えられることとして、勉強するうえで福祉先進国の北欧などの関連機関の情報を取得するのに、現地のページを読む、また問い合わせするうえで英語が必要になるのでは?と思います。 (北欧の現地語と英語で記載があるのではないかと思います) 会社の総務でも英語の電話がかかってくることがあります。 経理でもそうです、海外と他の部署が取引をした場合の現地国の税務書類がまわってきます。(英文) お店の店員でもお客様が英語で「もう少し小さいサイズないですか?」「これはどうやって使うのですか?」と聞いてこられます。 英語を使う頻度や範囲はさまざまで、たとえば、先ほどの経理の場合は半年に一度の書類記入だけだったり、受け付けで毎日英語の電話応対があったり、、、と必要とされる英語レベルはピンキリです。 私自身は英語は困らないのでよく「かわりに読んで!」と頼まれますが、仕事はパソコン関係です。 ウィルスの情報やソフトの説明書など英語のページのほうが情報が早いですから。。。 こんな感じで答えになりましたでしょうか? PS 英語は本当にまったく必要ない仕事もあるかもしれません、でも仕事でも、プライベートでも英語ができたほうが選択肢がひろがり、世界が広がるのではないかな、と思います。 たぶんお父様もそう実感されたからstevensさんにお話されているのだと思います。
その他の回答 (8)
- meemeemee
- ベストアンサー率38% (28/73)
質問から少しずれますがすみません。 しかし、もうおきづきかもしれませんが、 日本で生活する以上 英語は必要ないのです(日常生活において)。 アジアののでの英語後進国という言葉に だまされないで下さい。 かつて英国その他欧米諸国の植民地であった国々は英語が得意で当然なのです。 自ら進んで欧米諸国の言語植民地になりたがることはありません。 もしも自分が本当に英語が必要だと感じたら勉強すればよいのです。 少なくとも私はそう思います。
お礼
う~む歴史的背景から来ましたか・・・でも最近は外国人を良く見かける時代なので少し頑張ろうかとたくらんでいます。少し違った側面からのご意見有難うございました。
- Evianus
- ベストアンサー率26% (18/69)
英語は必須だとおもいます。 これから、世界は狭くなり外国人と話す機会も増えてくるでしょう。すでにヨーロッパでは英語は共通語のように機能しています。フランス人も英語を一生懸命学んでいます。僕が街でフランス語で道を聞くと、フランス人は一生懸命英語で教えてくれました。僕のフランス語が下手だったので外国人だと思ったのでしょう。フランスでさえ仕事を得るために英語は必須になってきています。 また、アジアでの共通語もほぼ英語に固まってきています。どの国の学生にあっても英語で会話が可能です。ITの分野など、はどんどん労働力のやすいアジアに進出していますし、日本の中小企業も同様です。近い将来、労働力のやすいこれらのアジアの労働者に日本の多くの仕事が取られてしまうかもしれません(素人考えです。ここらへんあいまい。国が守ってくれるかもしれませんね)。それらに対抗するために、やはり日本人も英語を学ぶべきだとおもいます。日本人はグローバリズムの影響の大きい欧州や、東南アジア諸国に比べれば圧倒的に不利な状況にありますが、それでも勉強した方が良いと思います。 僕は趣味で良く海外を旅しますが、日本人は圧倒的に英語が出来ません。それで、些細な事で問題を起こしています。簡単な英語が出来さえすれば問題は起こらないのに。でも、若いバックパッカーは勉強家の人が多く、英語もそれなりにしゃべれる人も多いです。彼らは若いうちから相対的に日本を見、学ぶ等態度を身につけている訳ですから、これから期待できると思います。 少し脱線しましたが、今後、良い仕事をしようとすればやはり英語は必要だとおもいます。前の回答にもありましたが、やはりITの分野では英語が共通語だし、それ以外のテクノロジーの分野でも英語は共通語でしょう。日本語では日本の情報が扱えますが、英語では世界の情報が扱える訳です。情報量として莫大なものがあると思います。
お礼
御回答わざわざ有難うございます。そうですね日本という狭い世界だけではなかなか必要性が分からないですね、頑張って勉強したいと思います。
- LOSGATOS
- ベストアンサー率13% (8/60)
こんにちは。 TOEICは、ビジネスマンや就職活動の学生の英語力をはかるものですが、実際にTOEICのために勉強をすると、あーら不思議。。映画もわかるようになるし本だって結構読めるようになります。英検の勉強するよりずっと実用的です。 必要か?といわれると、、好きでない人はやらなくてもいいかもしれないけれど、ちょっとでも英語を知っていると便利だから「損はない!」という感じかな。 それに、どんな分野で仕事をしていても、海外とふれる機会はあるとおもいます。日本にやってくる外国人と話す機会も増えるし。 それに!インターネットで情報収集だって、英語の情報量はすごいですよ。英語ができると海外の人とチャットだってできちゃう!
お礼
遅れて申し訳ありません、何らかの形で必要になるという事を想定して頑張りたいと思います。英語の情報量は確かにすごいと言いますしね。御忙しい所有難うございました。
- Nanaokun
- ベストアンサー率37% (140/369)
必要ない仕事には無い。 人生の深みを味わうためには、これから、距離が関係なくなる時代、あれば、なお良い。 英語を使う仕事につかないのにファッションで留学してくる日本人は恥ずかしい。 英語を使うと言う事には二種類あり、 1)単純事実を伝え、取引する 2)文化背景を理解し、交流する 以上、簡潔な回答ですが。
お礼
簡潔 明瞭な御回答有難うございます。頑張ります。
- Buchikun
- ベストアンサー率36% (161/443)
こんにちは。 回答とはいえませんが、私なりの意見を述べさせていただきます。 これからの人でなくても、日本語を話せない人とコミュニケーションを取る為には、英語は最も便利な言葉ですよね。現在の状況では、世界の共通語といっても良いくらいです。(フランス人は絶対認めないと思いますが...) 通信技術や輸送技術の向上、また日本の社会体制が海外に目を向けている為、全体的にますます海外の人と接する機会は増えそうです。(そういう意味では「これからの人」は特に必要というお父様の意見に賛成です。) お父様も、英語に接する場面を経験してそう仰られているのでは? 現在、外人さんを見つけるのは難しくありません。 その彼らと話す機会のある人にとって、英語は邪魔にはなりません。(教えてgooの中にもカラオケでの英語での対応なんて質問もありましたよね。) また、いつも尋ねられる立場であれば「知らない」で済みますが、あなたの隣りに座った外国人に、タバコを止めてもらいたいときに、日本語が通じないかもしれません。 英語を勉強、使うという事は、日本語を話せない多くの人と会話が出来るという事です。また、日本以外での仕事や、勉強が可能になるという事です。 もっと言えば、自分の可能性を広げられる、という事だと思います。 ただ、どうしても必要か?と尋ねられれば「NO」です。 現在、私を含め英語を話せない日本人は大勢います。 外国には行かないし、興味も無い。そして、外国人は日本に来たら日本語を話せ、という意見もあるでしょう。 でも、やはり話せた方が良いですよね。 日本人はアジアで2番目に英語が下手な民族らしいですから、皆で頑張って汚名返上したいですよね。
お礼
おそくなり申し訳ありません。他人の意見は本当に新鮮です、自分の可能性・・まさしくそうですね。御忙しい所有難うございました。
- boss715
- ベストアンサー率50% (301/600)
世界共通語は英語と言われていますし、実際に英語が話せれば便利な面はたくさんあります。以前ロシア人と仕事の話しになった事がありますが、双方とも英語が喋れたので意思の疎通が可能でした。こういうときに便利な面がありますよね。 >具体的にどういう仕事の人が必要なのでしょうか 英語が必要ないという仕事も絶対にあると思いますよ。でもビジネスマンだけが必要と言うことでもないと思います。stevensさんの例を使うと、福祉ですよね。たとえば海外で福祉に関係する道具が開発されたとします。その説明書は英語です。その時に英語を勉強していれば説明書を理解する事ができますね。また、福祉の仕事でしたら英語が出来れば英語しか喋れない人も対応してあげる事ができますね。福祉の勉強をしに海外に行く事もできますね。勉強した後は日本でその技術を日本人に説明できるわけです。 >英語を勉強、使うという事はどういう事 常時、英語が必要な仕事かどうかは別としても英語ができれば自分の出来る事の範囲を広げる事が出来るようになると考えてください。stevensさんが日本語で出来る事を英語でも出来たら、stevensさんは元より2倍出来る事が増えるわけですね。いつどこで使うのかは別として、英語を覚えてプラスになる場合はあってもマイナスになる事は滅多にないわけですね。 英語がどこで必要になってくるのかは、仕事によって違ってきますし様々だと思います。 たとえば、旅行に行くのでも直接現地のホテルと話した方が安く泊まれるかもしれませんね、例えば現地で道に迷ったとします。英語ができれば道を聞く子tも出来ますね。逆に日本で道に迷っている人が居たら助ける事も出来るようになりますよね。 >なぜこれからの人には必要なのか? 今までと違い、日本でも本格的に「使える英語」の義務教育課程での勉強が始まります。将来的には使えて当たり前になるわけです。その中で英語が使えないのは、マイナス要因でしかないわけです。どのくらい喋れるか、英語を使用できるかのレベルの違いはありますが、最近は留学する人が大変多くなり英語が喋れる・使用できるのは珍しくなくなってきている、と言う事もあげられると思います。
お礼
早速の御回答有難うございます。とても貴重なご意見だったと思います。自分の知識・経験の狭さを実感してしまいました。
- higejii3
- ベストアンサー率27% (159/568)
老人の戯言とお読みください。 英語が必須かどうかは人それぞれでしょう。 私の仕事では全く必要ありませんでした。 しかし遊びの分野では、少しばかりの英語が読めることは必要でした。 また例えば海外旅行に行くのならば英語が話せたらどれだけ便利でしょう。 洋画を見るときに必死で字幕を追わないで済んだらどれだけ良いでしょう? 勿論、仕事の上で必要な人もいるでしょうが、そうでなくても何かを学ぶことって良いことじゃないですか?
お礼
そうですね常に何かを学ぶ姿勢大切ですね!わざわざ御回答下さり大変嬉しいです!自分と違う意見は新鮮ですね。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
殆ど、全ての分野で必要です。 どの分野でも日本の文献だけでは役に立たないからです。 諸外国の方が、その方面にについては最新鋭ということもあるでしょう。 その時、海外で発表されたニュース、論文、情報などはね原文のまま読む必要があります。 日本語に誰かが訳してもらうのを待っているようでは、取り残されてしまいます。 分らないことが在った場合、直接情報元に問い合わせをするにしても、英語を知っていれば出来ますよね。 英語のHP見ることが出来れば、さらに見識も深まっていくことでしょう。
お礼
そうですね、国際競争と言われてるぐらいですし、取り残されないように頑張ります。御忙しい所有難うございました。
お礼
遅くなり申し訳ありませんでした。そうですね自分の世界が広がるというのはとても重要なことですね。少しずつ勉強していきたいと思います。