- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイナー大名やその家臣団について)
マイナー大名やその家臣団について
このQ&Aのポイント
- 戦国時代に存在したマイナー大名やその家臣団について知りたいです。歴史が好きではない人には知られていないような大名もいたと聞きますが、実際にはどの程度の情報が残っているのでしょうか?また、史料文献では正式名称で名前が書かれているのか気になります。
- 戦国時代には有名でないマイナー大名やその家臣団も存在していました。彼らの活躍はあまり知られていないため、史料が少ないと思われますが、実際にはどの程度の情報が残されているのでしょうか?また、史料文献では正式名称で名前が書かれているのか気になります。
- 戦国時代には有名ではなかったマイナー大名やその家臣団も存在していましたが、彼らの情報はあまり知られていないことが多いです。しかし、インターネットや信長の野望の武将Bookなどでは細かな情報が見つかることもあります。実際にはどの程度の史料が残されており、史料文献では正式名称で名前が書かれているのか気になります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は、自称「歴史作家」です。 >>マイナー大名は史料が少ないと私はイメージしているのですが、実際には細かい情報が分かる程度の史料はマイナー大名にもあるのでしょうか? ただ全国的に知られていない・・・と言うだけで、彼らが君臨した領地などには、必ず、「○○家記録」などが残されています。 前田慶次などもパチンコでフィーバーしていますが、いまだに前田慶次とは何者?という質問が寄せられます。 >>例えば… 「六角〇〇守」 みたいな感じで 当然、領民に親しまれた大名などの記録には、領主を褒め讃える意味で、誇張して書かれたものも多いと思います。
その他の回答 (2)
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
回答No.2
30年前は戦国時代自身がマイナーだったんですよ 30年前の主流は源平合戦です。ゲーム『信長の野望』が発売され、大河ドラマ『独眼竜政宗』が放送された結果、戦国時代ブームになります。 30年前に伊達政宗を知っている人は宮城県民の一部であって、大多数の日本人はそんな人知りません。 郷土史研究は長年行なわれておりますので、マイナー武将(六角や三好は最初のゲームから登場しているので、戦国ではメジャーな方です)の忌名や肩書きは調査されています。マイナーほど調査されてますよ。田舎が町おこしするにはそれしかないんですから
質問者
お礼
回答ありがとうございます! 戦国時代がマイナーだったとは意外です(驚 マイナー大名ほど調査されているというのは助かります
- lsd-kozou
- ベストアンサー率10% (5/48)
回答No.1
マイナー大名は、他の大名の子息を慰める為に自分のことを書かなかったんじゃないかな 家康の息子、信康が、信長に殺されたのは有名な話
質問者
お礼
回答ありがとうございます! そういうものですかね^^;
お礼
回答ありがとうございます! 記録が残されているとは知りませんでした^^