めもかなにか、って何ですか?
最近よく、めもかなにか、ありますか?と、聞かれます。
めもかなにか、とは名詞でしょうか?
ありますかは、存在するかを聞いているので、前に来るのは名詞だと、習いました。
しかし、『あなたは運動をしますか』と同じではないけれども似ている言い方として『あなたはスポーツか何かをなさいますか?』という表現も日本語には存在します。
なので、『メモか何か』だと想像しました。しかし、メモとは、メモリーを日本的に短くした言葉であり、記録を取るという意味なので、直訳すると、記録を取りますか?になります。
私はどうしても、理解出来ないので使いこなせず、『もし、お差し支えなければ、書き留めて頂けたらと思いますのですが、今、お手元にメモのご用意はありますか?』とすごく長く話してしまいます。
例えば、出来たら、英語に直訳出来る位に詳しく解説するとしたら、『めもかなにか、ありますか?』は何と言い解説出来るのでしょうか?
すごく困っています。
『めもかなにか』の単語の区切りは、『メモ か 何 か』であってますか?
舌が回らないので、続けては難しいので、区切って言いたいです。
もし、『めもかなにか、って何ですか?』と聞かれたら答えられませんのですが、恥ずかしくて、今更誰にも聞けません。
今までは、仕事で相手にメモを取らせるような説明が必要な場合は白板を使って私が自ら書いてお見せしながら説明していましたし、記録して手元に残して欲しい場合は打ち合わせの前に会議資料として事前に作成したものをお配りしてご覧頂きながら、説明をしていましたので、メモを取ることを強制したことがなかったので、何とかわかっていなくても、困ることがありませんでした。
しかし、お客様にも言わないとならないポジションで働いているので、すごく、辛いです。
どうか、解説をよろしくお願いします。
お礼
なるほど、納得。 ありがとうございました。