- ベストアンサー
教えてください!
こんばんわ。 現在技術系公務員土木職の学習をしているのですが、問題文にある次の説明の意味がよくわからず困っています。どなたか教えていただけると幸いです。 説明:「部材に生じる軸力は引張を正とする」 ここでいう軸力とはX軸、Y軸のことなのでしょうか?それともまったく別の何かなのでしょうか??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#208392
回答No.1
マッチの軸、という時の軸と同じ軸です。 梁とか柱は、長細い部材でしょう?長手方向に働く力を軸力というのです。 多分、軸に沿う方向に働く力という意味でしょう。そういえば、ボルトに働く力も長手に働く力を軸力といいますね。 計算をするときは、長手方向に座標軸をとります。でないと、計算が恐ろしく煩雑になるだけで、能率が悪いからです。 だから、計算するときは、軸力はXYZのどれかの座標軸と平行になるはずです。 また、軸力はひっばる方向に働く場合と、圧縮する方向に働く場合があります。どっちを正にとっても正しい答えがでますが、その回答では引張りを正にしたのです。
補足
ご回答ありがとうございます。 つまり言い換えると断面に働く垂直応力と同じということですね!