- ベストアンサー
位相と三角関数
壁で自由反射されるとそのままの変位で戻ってくる。このとき反射に際して位相はずれないという。位相すなわち三角関数の中身Θが変わらなければ三角関数の値つまり、変異y(=AsinΘ)も変わらないからだ。 教えてほしいところ 位相とはなんですか?? 三角関数との関連性がよくわかりません。誰か解説お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
位相とはなんですか? 分野ごとに捉え方・考え方が変わりますが、X-Y座標のX軸を時間(t)軸に考えると時間に対する振幅の大きさで表すことができ、波の形の位置のずれを見る事が出来ます。 (一般的なsinカーブ・cosカーブと呼ばれるものの左右(時間)のずれが位相のずれになります) 別の見方をすると、円の内角という観点では三角関数の周期は360度であり、角度θのずれはすなわちベクトルずれになるのです。 ですから、同じ形・同じ大きさの波が同じ時間にどの位置にいるか?どの方向(角度)を向いているか?を見る事が位相のずれ(変異)を見る・比べるということだと理解しています。 私は電気・電波を勉強していましたので数学を専門としている方の意見と違うかも知れませんが、参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1
たとえば、時間領域における正弦波を y(t) = A sin(ωt + α) とすると、(ωt + α) のことを位相と言う。 波の大きさや形が同じでも位相が違うと位置が違うと言うことですね。 ちなみにWIKIのコピペです。