- ベストアンサー
English Lessons: How to Express Impressions and Request Information
- Learn about English lessons and how to express impressions and request information in English.
- Today's school lunch consisted of rice, milk, pork sauté, meatball in sauce, and sautéed spinach. The most memorable lesson was measuring the high jump record in health and physical education class. Discover how to express your feelings in English and inquire about other topics.
- What is the best way to express impressions in English? Please provide any additional information if available. Thank you. (How do you say 'Thank you' in English?)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一部現在形になってるな(is)と、カンマとandという部分はわたくしも思いました。 それと、 >At least, I think about English. これだと「少なくとも、私は英語について考える」という意味になってしまいます。 「せめて、英語ぐらい何々・・・・と思っています」という風に書かないと、日本語をそのまま英語にすると「うなぎ文」みたいになってしまうのですよ。 http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/unagi.html ※こんにゃく文というのもあるみたい。初めて知りました。 http://shiozaki.info/mt/archives/2006/01/post_539.html うなぎ文というのは「僕はうなぎだ」のような文のことです。 「何を注文する? 僕は天丼にする」 「僕はうなぎだ」 日本ならこれでいいんですが、英語でI am an eel.にしたら「私はウナギです」という意味になります。I am a student.(私は学生です)と同じような意味で、自分はウナギであると。 英語だったら、 I'll(=I will) have an eel rice bowl. 僕はうな丼にします(うな丼を食べます/うな丼を注文します) か何か、英語の語順とか表現で考えないと、意味が通じないのですね。 教科書や参考書、辞書に載っている例文の単語を入れ替えたりして、例文を真似して作るとやりやすいですよ。 I would like toが思い浮かばなかったら、もっと簡単に I want to~にしてしまうとか。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/je2/31556/m0u/%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84/ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/43129/m0u/improve/
その他の回答 (1)
- skydaddy
- ベストアンサー率51% (388/749)
make a mas teke は make a mistake ですね。 以下、気づいたことを・・・ Today's lunch was boiled spinach with soy source, sautéed pork, glazed meatballs, rice and milk. [今日の昼食はほうれん草のおひたし(醤油をかけた茹でたほうれん草)、豚肉のソテー、ミートボールの餡かけ、ごはんと牛乳でした] 日本語でも列挙するときは区切りの読点(”、”)をいれますが英語でも同じです。 給食は昼ご飯でしょうから、lunchの方がいいと思います。 ほうれんそうのおひたしは言い換えてみました。 あんかけ肉団子は、よくわかりませんが、光沢のある仕上げをglazedと言うので雰囲気は伝わると思います。 あんをどろりとしたソースという意味ならthick sourceですが味が濃いという意味にもなるので一言では使いにくい感じです。 The most impressive class was health and physical education what we tried high jump record at. [もっとも印象に残った授業は高飛びの記録を取った保健体育でした] 授業はlessonよりはclassです。オリジナルの語順等では理解が難しいと思います。 The highest record in the class was 135cm high. I was 95 cm high. And the lowest was 85cm high. So I think I fall into lower side. [クラスで一番飛んだ記録は135cmでした。私は95cmでした。そして一番飛べなかった記録(低い記録)は85cmでした。なので私は飛べない側だと思います] 飛ぶをflyにすると飛行機や鳥のように”飛ぶ”イメージになります。走り高飛びはあくまでも”飛び上がる”なので使うならjumpです。 飛べる子という日本語に対して英訳するならA classmate who can jump highぐらいですから A classmate who can jump high succeeded 135cm bar. で高く飛べるクラスメートは135cmに成功したという表現になります。 I hope I would take a good score at English class that is relatively easy. [せめて、比較的やさしい英語の授業でよい成績を取りたい] 日本語で”せめて、英語ぐらいと思っています”と言う文章は成り立ちますが、英語に直訳するとおかしな文章になります。 主語を入れ、説明が必要です。 例えば”せめて、私は英語ぐらいは並以上でありたいと思っています。”のように日本語では暗示している部分を書き出さないと英語に訳せません。”せめて”は”少なくとも”であればat leastですが”できるなら”の意味なら仮定法を使う方がいいと思います。 英語ぐらいの”ぐらい”は、日本語的には英語は簡単だからそれぐらいというニュアンスを感じます。だとするとEnglish that is easy subjectとかEnglish that is relatively easyなどの感じです。(体育がだめなので英語ではの意味ならそう明示した書き方が必要です)