- 締切済み
かなり基本的な事をお伺いします。
かなり基本的な事をお伺いします。 レタスやキャベツなど、外側の葉だけではなく 全部洗ってから調理しなくてはならないものでしょうか・・・ 又、しめじや、しいたけ、えのきなども同様に やはり洗った方がよいのでしょうか。 何だか、水っぽくなってしまって どうなんだろう・・・なんて いつも、??マークでお料理しています。 もし、できましたら、 専門的なお答えを伺えたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nandemoka
- ベストアンサー率15% (72/457)
専門的ではないのですが、ごく一般的な家庭だと思い調理してきた者の方法です。 キャベツやレタスはおおむね、外側は捨ててます。 店頭でカットされた部分は薄くスライスして捨ててます。(変色してたり乾燥してたりするので) キャベツが育つ過程を見たことがあるのですが、随分育ってから、中から小さい葉から巻いていくのが見えるんですよね。 だから、全体的に農薬はかかっていると思われます。 でも、野菜はほとんどが、散布する以前に、土に撒かれた農薬を吸い上げていて、洗ってもどうしようもないような 使われ方をしていますので、いくら洗っても口に入るのはどうしようもなく、 気になるのであれば、自家栽培するといいのですが、家庭栽培すると、今度は跳ね土が多くて、結局よく洗います。(ホウレンソウなど葉物) 私は、キャベツはカットしてから洗います。鍋に短冊状に切ったキャベツを入れて、水をぶっかけてから、手でキャベツが流れ出さないように押さえて数回水を替えます。 千切りもそう。昔は、千切りにしてからザルでザッと洗ってましたが、今は不要なモノは捨て去る「断捨離」の精神で使ってないので、鍋で洗ってます。(我が家唯一の財産のような鍋です) 栄養面は考えなくても、今時、ダイエッターが多いほどで、栄養は足りるほどに摂取できてますでしょう。 だから、1日分の栄養は、野菜ジュースで補給してたりしますので、キャベツは、レストランで捨てられる?お飾りのような感覚で、炒め物などでもそう考えて味わいプラスの料理にしてます。 レタスも同じく、手でちぎってから鍋で水を替えることもあれば、一枚ずつ洗いながら、手でちぎっていくこともあります。レタスの葉の巻き方次第です。フカフカで少量だと後者。堅巻きでボリュームが多いと前者にしてます。 私は農薬はあまり気にしてないのですが(子供の頃に家の畑で採れた野菜を食べてました。虫食いが多くて、洗うのに困り、こんなことなら、農薬のかかった市販の野菜の方がマシと思えるほど、うんざりしてきたからです。それほどよく無農薬でも洗うのです。適当に洗ってると、鍋料理で小さな虫が浮いてることも・・・だから今農薬の選択。) それでも、洗わなければ虫の卵・・・も農薬で今やありませんが、家庭科で教えられたのでそうしてます。 それでも、たまに見かけたことがありますがね。 キノコ類は洗わなくてもよろしいのですね。 いままで知らずに、裏も表も、松茸ですら、念入りにゴシゴシと洗ってました。 松茸は中国産は農薬がかかってるそうなので、日本でも、虫がついてないのが不思議で、 洗う習慣がついてました。 これからは、風味を損なわない程度に洗うようにしたいと思いました。 参考にもためにもなるよい質問ですね。
- utyuutarou
- ベストアンサー率32% (153/468)
キャベツやレタスなどは葉物類は、水溶性の農薬などが噴霧しているので、一枚ずつ野菜専用ブラシで洗います、きのこ類は、室内で栽培されるものは、きのこ用のブラシや刷毛で埃をとります、きのこには菌類で農薬はかけませんので、洗いません、
お礼
野菜専用のブラシがあるのですね・・・ ビックリしました。 勉強になりました。 ありがとうございました。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
元調理師です サラダなどは、切ってから洗えば済みます キャベツでは切っても大きかったりして、中まで洗えない場合が有りますが、 現在のキャベツでは、虫はいないと言ってよいほどですので、まず大丈夫でしょう 農薬ですが、ほとんどが、外側ですので、固く締まったキャベツでしたらそれほどこだわるほどではないと思います 虫が食べたようなキャベツの方が農薬が、かかって居ないので、健康には良いのですが 現在は、残留農薬も規制されて居ますので比較的安心して食べれると思います キノコ類はあまり洗わないですね、≪残留農薬も気にしなくても大丈夫です≫
お礼
キノコ類は、何となくわたしも洗わずに調理していたので ちょっと安心いたしました。 でも、やはり、レタスなどの葉っぱものは サッとでも洗った方がよさそうですね。 ありがとうございました。
- so-tyann
- ベストアンサー率39% (138/350)
こんにちは! 安全衛生面、残留農薬、料理対応面ということでみます。 安全衛生面:収穫時運搬、陳列店員さんそしてお客さんが選択の為触ります。外側は洗剤で洗い流し水に10分漬けておきます。あまり長い時間は水道の塩素でビタミンCなど失われると言われます。 内側は葉ものはザットと洗った方がいいでしょう。残留農薬を流すためですが、僕はレタスなどはそのままです。以前は脱水器具(料理用)を使ってましたが面倒なので炒めものや、小さい子供がおればします。 料理:しいたけは炒めものは油が跳ねたり、水ぽくなるので洗いません。シメジえのきは汁物鍋料理は洗ってからです。 ビタミン等熱に弱いので、熱の加工時間は手早くね。 食材ごとの残留農薬については「残留農薬マナメッセ」を見てみたらいいのでは! 子供が小学生ぐらいまでは、加工食品(薬品が多いので)は注意して!
お礼
お野菜の外側など やはり洗剤などを使わないと 完全には綺麗にならないのですね・・・・ ものぐさな私にできるかな(笑)? どうもありがとうございました。
- rabbit151
- ベストアンサー率58% (34/58)
こんばんは。私が愛読している、農薬を落とすための方法の本を参考に 回答させていただきますね。 レタスとキャベツは一番外側の葉には長期にわたり農薬がかけられていますが、中の葉にはあまりかからないので、外側の葉を捨ててしまえば、中の葉は流水で振り洗いする程度で大丈夫です。 ほうれん草や小松菜などは、ボールに水を流しながら3分ほど浸けておきさらに振り洗いをします。水を流しながら洗うのは、溶け出た有害物質の再付着を防ぐためです。 しいたけ(きのこで記載があったのは しいたけだけでした)は農薬は少ないので、以前はペーパータオルで拭くだけで大丈夫でしたが、やはり軽く水洗いしたほうが安心です。 以上、農薬の観点からですが、御参考になさってくださいませ。
お礼
ホウレンソウや、小松菜も レタスなどと同じように洗っていました。 早速、今日から、 この様に洗いたいと思います。 ありがとうございました。
- neminemi
- ベストアンサー率50% (213/418)
レタスやキャベツは全部洗ってください。虫がいたり、泥が入ってたりします。 使う大きさに刻んでから洗うと楽です。 キノコ類は、基本的には水洗いしません。 スーパーで売っていたようなものであれば、いしづき(下の固い部分)を切り落とすだけで 大丈夫です。明らかに泥や汚れがついているような場合は、濡らしたキッチンペーパーか 固く絞ったふきんで拭き取ってください。
お礼
やはり、葉ものは、全部洗わないといけませんね。。。 是非、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました<(_ _)>。
お礼
ご丁寧に色々と教えて下さり、ありがとうございました。 この質問をして、色々なご回答を頂くうちに、 ある料理研究家・・・・・ 品の良いお婆ちゃまで、多分85才位でしょうか? お家のキッチンも当時のまま・・といっても やはり専門家だけあり、こじんまりではあるが とてもこったキッチンでした。 その方が、レタスの洗い方を教えてくれていたのです。 その時は、ボールのなかに、頂く分量のレタスを葉ごと浮かべ 繊維を壊さぬように、静かに静かに押し洗いして、 お水を2,3度替えていた様な気がします。 その時は、あまり、気にして観ていなかったのですが 今回、何かのきっかけで、思い出しました。 レタスは、やはり、あのシャキ感が命ですから そういう洗い方をされていたのですね。