• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:栄養指導お願いいたします!)

栄養指導お願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • 偏食で野菜不足を感じている方へ、野菜の種類や調理法についてのアドバイスをお伝えします。
  • 生野菜が苦手な方でも、栄養を十分に摂取するためにはどのような野菜を取るべきかについて解説します。
  • 食事内容に気を使っているけれど、野菜の摂取量や調理法に不安がある方に向けて、おすすめの野菜料理やアドバイスをご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.3

キャベツ、水菜、もやし、ほうれん草、えのき、しめじ、たまねぎ、ブロッコリー、じゃがいもは、 煮るか炒めるか味噌汁に入れるかしないと食べられないものばかりです。 でも、野菜に含まれる酵素は、60度以上の熱で変質してしまうので、 生のままで食べられる野菜のレパートリーも増やすことが必要です。 生で食べられる野菜で、最強は小松菜です。 小松菜はどの野菜よりもカルシウム、鉄、ビタミンC、食物繊維が豊富です。 私は毎朝、小松菜ジュースを作って飲んでいます。 ・小松菜 100g ・バナナ 1本 ・ヨーグルト 50g ・ハチミツ 15g ・水 200g をミキサーに入れて、ジャーっとやるとできあがります。 野菜が嫌いなのは、子供の頃に美味しい野菜に出会わなかったせいではないでしょうか? 自家菜園で作った野菜が入手できれば、野菜の美味しさを見直すことができると思います。 スーパーで売られているトマトやキュウリは本当に美味しくありません。 でも、小松菜だけはスーパーで売られているものでも、充分美味しいジュースになります。 2週間で便秘がなおります。試してみてはいかがでしょう?

その他の回答 (2)

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.2

私もNo.1の方同様「旬」の野菜をお勧め致します。 今の季節ならトマト、きゅうり、ナス、ししとう、オクラ、枝豆、かぼちゃ、とうもろこし、ばれいしょ・・・あたりでしょうか。 旬のものは栄養価が高くおいしくて値段は安い。言うことなしです。 ほうれん草は冬が旬でして、夏はビタミンCが3分の1に減ってしまいます。 そういったことからも、効率よく栄養摂取したければ旬がいいですよね。 生か火を通したものかは特に気にしなくても大丈夫ですよ。 うちの子も野菜が苦手なので料理はいろいろ工夫しています。 ・カレーに入れる。これ最強です。 ・シチューに入れる。カレーと一緒。なぜこの季節にシチュー(笑)でもあつあつでなければ大丈夫。 ・うどんやそば、ラーメンの具にたっぷり入れる。ダシ(スープ)に浸せばおいしくなりますよ。 ・天ぷらにする。全部を天ぷらにするとカロリーが高くなるので、苦手なものだけを厳選して揚げましょう。 ・野菜炒めや煮物には鶏ミンチを混ぜる。 ・ゆでるだけとか醤油をかけるだけ。意外に盲点?とうもろこしの丸かじり、枝豆など。 ・バター+ポン酢の相性は抜群。 ・ナムルにする。ゆでた野菜にごま油少量と塩とうま味調味料で味付け。 ・シーチキンを混ぜれば何でもおいしい。 ・とろけるチーズやマヨネーズとも合いますよね。 ・お漬物や薬味も野菜なので適度に食べる。 最後に。 甘いものが食べたいな~と思ったら旬の果物をどうぞ。 コンビニスイーツやお菓子よりは栄養があって低カロリーなのでお勧めです。

回答No.1

ご自分で健康管理をする決意をし、頑張っているご様子、立派です。 普段食べているお野菜群を拝見しました。 お野菜の栄養を十分に得るためのポイントとして1つお伝えしたくなったのは旬のものを味わうということについてです。 旬のお野菜は栄養も味もよいものです(*^^)v (でも、お野菜が苦手ということなので、きっと選ぶのも大変なのでしょうね…。) 例えば、今の時期、トウモロコシの塩ゆでを食べるとか、いんげんを湯がいてマヨネーズで食べるとか、かぼちゃをてんぷらに…などなど 簡単な調理法でok!なのでそういった旬を味わう…という視点でお野菜を選んでみては…?と思いました^_^ 今は年中野菜が出回っており、旬ってなんだっけェ?…ですが、 冬に夏が旬のきゅうりを食べますと体を余計に冷やしますね。 そこで、冬は白い野菜、大根、白菜などを食べ、体を温める…といった具合です(^_^) 「食」を仕事にしているおばちゃんでした_(._.)_

関連するQ&A