• 締切済み

完全主義者の原理

完全主義者の原理 何か原理みたいなものが働いていますか?

みんなの回答

回答No.6

 No.1ですが おぎないます。  ★ 何か原理みたいなものが働いていますか?  ☆ という問いに対してでしたら  ○ 原理はない。もしくは無原理という原理がはたらいています。  ☆ という答えになります。  なお  ★ 完全主義〔者〕  ☆ というように《主義》をつける呼び方には 抵抗があるかも知れません。ゆるく《考え方》のような意味で取ればよいでしょうか。

noname#122035
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました。 大変参考になりました。 またよろしくお願いいたします。

noname#122035
質問者

補足

いま文法等完璧な御礼文を書き込むために思案中なんですが、 おっと、補足するとなんだか不吉なことが起こリそうなので、それでは。

回答No.5

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E7%92%A7%E4%B8%BB%E7%BE%A9  に一般的説明がありますが、もうご覧になられているのでしょう。  これとは別に、真面目な友人達のことを観察しながら、私なりに纏めました。(以下)    一般に   1.真面目   2.狭隘性   3.気が小さく怖気気味(おじけぎみ)   4.上がり気味   5.自信なさ   6.優位性の願望と優位性の確保の願望   などが共通しているようです。   この中の幾つかは誰にもあり、時として誰にも生ずると存じます。  

noname#122035
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました。 大変参考になりました。 またよろしくお願いいたします。

noname#122035
質問者

補足

ベストアンサーはくじ引きになりますのでご容赦を。

noname#123390
noname#123390
回答No.4

>完全主義者の原理 仰る原理というのは、そのなりたち、舞台裏というほどの意味でしょうが、フツウの「A主義者」というのが「わしはAの体現者だ、権現だ!」という余裕の態度に対して、完全主義者は、「わしは完全ではないが完全を渇望している」というくらいのいはば謙遜を見せる違いがあります。つまり、完全主義者は残念ながら完全を体現しては居ないというところにフツーの主義者と違うあせり、劣等感を持たざるを得ないと考えていいのではないでしょうか。当然ながら完全というものは原理的にはありえないわけですから、完全主義者がいつも猛っているのはそういうところに原理があるのでしょう。 ご参考になれば。

noname#122035
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました。 大変参考になりました。 またよろしくお願いいたします。

noname#122035
質問者

補足

ベストアンサーはくじ引きになりますのでご容赦を。

noname#131234
noname#131234
回答No.3

負け組みの思考です。 完ぺき主義は、気苦労の一種です。成果がないのが問題です。 原因は、無知と不安です。唯物論的な自暴自棄・刹那主義の表れです。 嫌われ者の風見鶏。たにんのアイディアを盗む高慢ちき。 ゴミに価値があると考える未来のゴミ屋敷住人です。 工業規格的観点から考察すると 粘性に問題があり、機械的物理強度に関し脆さのある透明PVC樹脂を搭載した iP◎dのフロントパネルにひびが入ると、自分が悪いと考え込んでしまう人。 購入翌日からプラスティックの鏡面処理に細かい傷があることばかりが気になり、新製品は絶対買うと念仏する哀れな他力本願。 信仰としては、 この世は、後数時間しかないという実感です。 哲学的には、 現実は結局ナゾであり、自分が全ての中心です。 自分にしかつうじない怒偽間に支配されているということです。 生活態度としては、どぎまぎ浅ましく生きることです。 ゆわゆる自己チューです。 自分が基本。俺が先陣をきる不利をする。お前らが戦え。 俺はココに留まって構想を練る。公共とはそういうものだということである という主張を日々繰り返します。 教育的立場からすると、徹底的主観評価。他人の能力を伸ばすことの出来ない無能教師。社交辞令の言葉をかわしただけで自分の生徒にする。 自分は無能であると言う事実を隠し、 有能な人間はみな「俺の弟子」。 無能な人間とのかかわりはないという、 自己否定の行動をとります。 政治的には、自己チュー権威主義。ゲリラ系アナルコサンディカリズム。 性善主義を基礎とする無法者の破壊活動です。 自分は住んだこののない過疎村の振興が万能の政治製作。 学術医学の観点から見ると 重い人だと解離性障害 自覚症状のある人は、強迫神経症とよばれています。 ふつう、年をとるとひどくなります。 よるとしには勝てないということですかね。

noname#122035
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました。 大変参考になりました。 またよろしくお願いいたします。

noname#122035
質問者

補足

ベストアンサーはくじ引きになりますのでご容赦を。

  • yuniko99
  • ベストアンサー率15% (31/204)
回答No.2

原理というと我々の世代は「原理研」原理研究会 つまりは統一教会の原理のイメージがあります 完全主義者と言うか 人間自体が元々完全というものがなく ああかなこうかなと模索するもので 追求すべきは存在 我々なら人間存在 という事になるでしょうね。 存在を真っ直ぐ追究しあらゆる可能性を探るなら それが完全主義という事になるかと思います。 原理は・・・参考URLに紹介しますが 私の一例です。哲学板を渡り歩いて納得するしかないでしょうね 過去の哲学は飽くまでその人の哲学で 第一科学と違って、お互いの哲学が全然違うので 勉強してたらキリが無いでしょうね でも何処からか入らないと 分からないかもしれません。 私は大学中退ですので卒論も書いてないので 高校時代に倫社の参考書を6,7冊読んだことを足ががかりにしています(苦笑)

参考URL:
noname#122035
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました。 大変参考になりました。 またよろしくお願いいたします。

noname#122035
質問者

補足

ベストアンサーはくじ引きになりますのでご容赦を。

回答No.1

 原理とまでは行かないと思いますが 原則のようなものがあると思います。  三分法です。  同感・共感・反感の三分割です。    共感というのは 浮動層を言います。  三分の二を確保しているなら 完全主義の実現です。

noname#122035
質問者

お礼

ご回答いただき誠にありがとうございました。 大変参考になりました。 またよろしくお願いいたします。

noname#122035
質問者

補足

ベストアンサーはくじ引きになりますのでご容赦を。

関連するQ&A