- 締切済み
質問です。中学校の課題で記述の問題が出たのですがレポートを書かないけれ
質問です。中学校の課題で記述の問題が出たのですがレポートを書かないければならないのです。 そのテーマは「なぜ江戸幕府が倒れたか」というテーマなのですが1603年に家康が開いてから1867年に慶喜が大政奉還を行うまで、 260年もの間続いた江戸幕府がなぜたおれたかということを考えなければなら無いです。正解は無いそうですが幕府が倒れた要因として 4つ程度あげるそうです。なぜ、幕府が倒れたか、あなたの意見を聞かせてもらいたいです。 補足 ちなみに、レポートの文字数は600字程度にまとめるそうです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
要因1)鎖国体制崩壊 1853年、浦賀に黒船が来襲。ペリーに「日米和親条約」を締結させられ、事実上の開国。その後は西欧諸国が米国に倣って幕府と接触。同様の条約を強引に締結させられた。内容は日本にとって極めて不利なものであり、一連の「不平等条約」締結が、幕府経済に大打撃を与えた。 要因2)桜田門外の変後の幕府の不安定化 桜田門外の変後、薩摩藩は「公武合体運動」を展開するも、薩英戦争で大敗を喫し攘夷の無謀さを痛感。一方で長州藩は、馬関海峡を航行中の外国船を自藩製の大砲で攻撃して「攘夷」を決行。また、京都における主導権争いから薩摩・会津・桑名藩らと衝突。所謂「禁門の変」が発生。幕藩体制はますます不安定化していく。 要因3)長州征伐の失敗 禁門の変を理由に幕府は、第一次長州征伐を決行、同時期に「四国艦隊下関砲撃事件」が起こり砲台を占拠される。薩摩、長州ら政争を繰り返していた西国雄藩は「薩長同盟」を締結した。その後、幕府は第二次長州征伐を決行するが、「奇兵隊」などの庶民軍の活躍に阻まれ、また、総指揮者である将軍徳川家茂が大坂城で病没するなどもあり、失敗。 要因4)幕藩体制の失墜 幕藩体制の根幹である武力に対する信頼とその権威は、この敗北によって急速に無くなっていき、戊辰戦争が勃発。1868年5月3日(慶応4年/明治元年4月11日)、江戸城が明治政府軍の手に落ち、江戸幕府はついに崩壊した。 612文字ですが(句読点を含む)、如何でしょうか。私の考えはこうです。