- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一様等方性(ロバートソンウォーカー計量)について)
一様等方性(ロバートソンウォーカー計量)とは?
このQ&Aのポイント
- 一様等方性(ロバートソンウォーカー計量)では、物質場のエネルギー運動量テンソルは完全流体の形になります。
- 一様等方性と完全流体の関係については詳細は分かっていませんが、一様等方性と物質場のエネルギー運動量テンソルの性質が関連している可能性があります。
- ロバートソンウォーカー計量の座標系とともに運動する観測者の四元速度は、時間成分が1で空間成分が0になります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(2)はあってる気がします。 (1)ですが、 >T_μν=(ρ+p)u_μu_ν+pg_μν の形と空間一様等方性は関係ないかと。例えば、 TOV方程式(一般相対論が効いてくるほど大質量な星の内部構造の支配方程式)を 導くとき、この式を用いますが、等方性は仮定します(物理量がθやΦに依存しない)。 しかし、一様性は仮定しません。 一様性を仮定してしまっては、圧力や密度が半径に依存しなくなってしまいます。 次に、 >とあるのですがなぜ完全流体の形になるのでしょうか? ですが、「宇宙論で完全流体を仮定するのはなぜか?」ということでよいでしょうか? さあ・・・これはちょっと分かりません。 ちなみに、完全流体を仮定しないエネルギー運動量テンソルは 検索すればたくさん出てきます。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&&sa=X&ei=nj3CTKLXHsilcKTPtMwN&ved=0CBgQBSgA&q=%22energy+momentum+tensor%22+viscosity&spell=1 したがって、「簡単のため完全流体を仮定する」ということでいいのではないでしょうか。