- 締切済み
主人が22歳の時に両親が主人名義で家を購入し現在も両親が住んでおり返済
主人が22歳の時に両親が主人名義で家を購入し現在も両親が住んでおり返済も両親がしてますが、その家がある為に私達は家の購入が出来ず、後15年も残っています。しかも築30年くらいで価値もありません。今、売っても1000万は残債が残ってしまいます。主人の為にと購入したとの事ですが、どう考えても自分達のエゴで買ったとしか考えられません。両親も70歳を前にして、いつまでも払えないだろうし出て行ってもらい私達が住みローンの返済も私達がしていくと話しても追い出されるとゆう気持ちがあるみたいで嫁の私を悪者扱いです。しかも義母の妹まで一緒に生活しており同居するにも間取りもありません。近所の人達の手前、団地も恥ずかしいとか追い出されるのも恥ずかしいとか…私には理解できません。やっと出ていくと決まったなか家の中も古く、せめてキッチンだけでも直してほしいのですが私達が請求するの変ですか?『息子の為に良かれと思い土地分だけでも浮いたと思って有りがたく思ってくれ。』と言われた事があります、あげくのはては、『息子も、その時は結婚なんてまだ若いから考えてないって言ってたしハンコを押したのもお前やろ!』って。自分達が借金をして自分達の名義で購入する事が出来ないから、私には息子の将来も考えず自分達のエゴで購入したとしか考えられません。私達も自営業でローンの組換えも難しく貯蓄もほとんどありません。でも15年も住めば、家も傷んできますし、リフォーム代として、いくらか出してくれても普通と思う私って変ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k_25th
- ベストアンサー率23% (115/500)
印鑑は、押した者の責任です。ましてや実印ですからね。当時その意味がわかっていようがいまいが、ご主人様が自分名義の家を買うことに対し実印押したんですから、ご自身の責任です。今更、あの頃はそんなこと知らなくて…なんて親を責める資格なし。それ(ローン)も一緒に背負う、夫を理解してあげるのも妻というものです。現実をよく理解しましょ。 ただし、何かよほど特殊な例や親に騙された的な感情が沸く人も稀にいるようですけどね。
- kiyon_com
- ベストアンサー率5% (4/68)
回答で変なことを言っている人がいますね。 ご主人の名義の家を親がローンを払っていたから感謝しろだの言われても 実際、売却しても1000万にしかならず、ローンがそれ以上残っているということは 完全に赤字じゃないですか。 土地だけでもあなたたちにというのなら、ローンを完済してから言うべきですね。 完済といかないまでも、売却金額が残りの残金より多い状態で言うことでしょう。 しかも70歳前なんですよね。15年残っているということは85歳まで払うつもりで 購入ということですよね。ありえませんよ。そんなの。普通にローンは絶対におりません。 まぁだから息子さんを利用したのでしょうけど、最初から払いきるつもりなんか無いんじゃないんですか?85歳までですよ。男性の平均寿命超えてるじゃないですか。 しかも親の名義なら死ねば終わりですが、息子さん名義ですから親が死んだら、質問者 さまの夫婦で払いきらないといけないのですよ。 まぁ簡単に言えば息子にローンを組ませて長いローンを組めば月々の払いは安くなるから 安くで一軒家にすめるという魂胆。早く死ねば、死に逃げできるというわけ。 仮に払いきったとしても+-ゼロですしね。 まぁ私は男ですが普通怒りますわ。 だんな様も22歳でよくわかってなかったんでしょうね。 私だったら払いきった後の土地も要らないから今すぐ返済して名義変更して あと売るなり住むなり好きにしてといいますね。 それが無理なら早くしなれたら困るので残高に見合う生命保険に入ってもらいますね。 もちろん自分たちで払ってもらいます。 そうじゃないと名義貸して死なれて赤字では泣くに泣けません。
- k_25th
- ベストアンサー率23% (115/500)
相談者様ご夫妻に貯蓄がほとんどないとのことですから、どちらにせよ新たにご夫妻だけで家を買うのは厳しいはずですよね。 そう考えたら、ご主人の持ち家なのに、本来ならご主人が支払わなくてはならなかったはずの住宅ローンを15年分も義親が支払ってくれたのだから、100%自力で購入した私(夫)からしたらそんなに羨ましいありがたい話はありません。 きっかけが仮に、義親のエゴであったにせよ、夫(相談者様)の資産ですから。義親さんは、息子のために支払いを70近くまで続けてくれたことは、十分に「息子のため」になってます。 それに自分たちで最初からローン払っていたとしてもリフォーム代は別途必須です。15年間、別に家を買えなかったのはわかりますがその間にも普通なら節約し貯蓄しておくべきでしたよね。 もしも貯蓄できないほど困窮してたならそもそも「夫名義の家のローンが既にあったから15年間別に家を買うことができなかった」との言い方はできないはずです。 今、同居もしなくてすむ上に住宅ローンも残り半分だけ。ならば私が相談者様だったら、貯蓄がほとんどないとのことですからリフォームローンを組めたら組み自分達でリフォームします。夫名義の家を、夫が他人に賃借してたわけでもなくローン残りが半分です、年数経過すればリフォームが必要になることも予め予想できていたことなので。 リフォームするつもりで貯蓄しておいたなら夫自身が自分のローンの残債清算して売却などもできたのではないでしょうか。 肝心な、家の持ち主である、若干22歳で住宅ローンを組んだご主人がどうお考えなのかわかりませんが、残念ながら世間からは「あの家の老夫婦は息子夫婦に追い出された」と言われるのは避けられません。だって実際に70近い夫婦に出ていってもらうのだから。そこそこ資産のある義親にならリフォーム代一部請求するかもしれませんが、そうでない人並みの年金暮らしの70の人に私ならそんな大金請求できません。それならリフォームせず我慢するか自分でどうにかします。 ただし相談者様の言いたいこともわからなくはないです。夢のマイホーム=綺麗な。キッチンなど特に妻からしたらお城。しかし15年前には既に夫の家があり年数たてば古くなることも想定できたはずですから計算した上で生活設計たてるべきでした。 そこにあなたがたが15年も住まないなら夫(夫婦)がそれを早くに売却するなど何かしら話し合う手立てがあったはずです。 私なら主人に従います。なので私なら、夫が親に出ていってもらい更にリフォームもしてもらうと言うなら、してもらいます。
- Oruko000
- ベストアンサー率31% (335/1079)
あの…今からでも父か、住んでる妹さんに名義変更は出来ないのですか。 支払いは住んでる方がしてる訳ですし、質問者さん夫婦は「名義」だけですよね。 言い方が悪いですが、名義があるから出ていけなんて「乗っ取り」みたいに聞こえます。 またリフォームは、中古物件を買った場合でも次に住む方がするものだと思います。 リフォーム済みであれば、それ相応の値段が上乗せされて売られると思います。 名義を変えれば質問者さん夫婦は家が買えますよね。 ダメでしょうか。
お礼
ありがとうございます。
お礼
返答ありがとうございます。