• ベストアンサー

小論文のコツ

今度、医療専門学校に受験する為に小論文が必須なので 今 新聞等読みながら読解力をつけています。 そこでずばりお聞きしたいのですが小論文を書くにあたってコツはあるのでしょうか? 例えば知っている漢字でもあいまいな時はひらがな でもいいのでしょうか? 難しい表現、ことわざを使用して記述した方がいいのでしょうか? 私は今まで小論文等は書いたことがありません。 ご教示宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

まずは、コツを列挙します。 読者を想定して書く。 結論から書く。 文(文章ではない)を短くする。 ひらがなと漢字の割合を工夫する。 時系列にそって書く。 あたりでしょうか。 漢字は全部しっておいて、その上で読みやすさを考慮してひらがなで書くか、漢字で書くかを選ぶようにしてください。常用漢字は2000ほどですので、小学生用の書き取り練習帳で練習すれば、2週間ほどで覚えられると思います。 分かりやすい表現をつかうようにしてください。また、陳腐なことわざは避け、比喩はオリジナリティや同時代性のあるものを使った方がいいです。

その他の回答 (3)

回答No.4

他の方の回答と重複するところは避けますが、 *自分の体験、最近の話題に絡めて書くと説得力がでます。 ただし、その体験、話題自体のボリュームは多くしないで、簡潔に伝わるものにします。 そこから何を感じたか、そこから何を得たのか、の方に重点をおくようにします。 *文章の接続詞に注意、工夫する。 文章を書くことに慣れていない場合、「そして」「また」などを多用しがちです。 使っていけないことばではありませんが、同じ接続詞で文が続いていたりしますので、読み返す癖をつけましょう。 同様に、「~と思う。」が連続してしまう場合もあるので、注意します。 *段落をつける 論文の長さにもよりますが、4段落は最低欲しいところです。 話題が変わったら、段落を変えます。 思いつくのはこんなところです。 では、ご検討を祈ります!

  • dunnett
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.3

主語をはっきり表示し,当用漢字を使用して当用漢字の ないものはひらがな,外来語はカタカナで表示して下さい. 例として「国立がんセンター」のように. 横書きと思いますがこの場合は,句読点ではなくカンマ・ ピリオドを使用しましょう.適当な小論文を書いて ワートなら文書校正,一太郎なら修太にて校正してみて 下さい.

回答No.2

相手に自分の考えを知らせることが小論文です。 変にかっこいい言葉やことわざ・引用を使うと 逆に相手に考えが伝わりにくくなります。 これは文章力が未熟な程多いです。 なので、変に気取らず多少稚拙な表現でも いいので、いかにわかりやすく相手に自分の考えを 伝えるか、を一番気をつけて書いてください。

関連するQ&A