• 締切済み

在来2階建を新築中です

在来2階建を新築中です 1階の天井と2階の床が、設計と違います。 1階の天井が 石膏ボード15mm 設計では石膏ボード12.5mm クラスウール50mmで、2階の床が 構造合板35mm木質フロアー12mm で設計が構造用合板24mm石膏ボード9.5mm木質フロアー12mmです 設計と違うので納得できません。 業者はやりかえるといっていますが、やりかえるとなると、床も天井も全部はがしてやりかえなければなりません。 やりかえるとなると、家が傷む気がして気分的にいやです。 どうかいいアドバイスをお願いいたします。 性能の違いや金銭的な面もいろいろいっぱい教えてください。

みんなの回答

  • j9v9p
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.5

幸いにして、施工されている材料については、特に問題があるものは無いかと思われます。 契約したのは、全てにおいてご自身の決断であり責任があると諦めてください。 現状の施工と設計の内容の違いについて説明を受け、納得された上で現状そのままでお金で解決されることがお互いにとってベストの解決策ではないでしょうか。 おっしゃる通り、壊してやり直すは最悪です、最後の手段だとお考えください。 お互いに嫌な思いをして、今後のお付き合いに支障をきたします、あくまでも穏やかに話し合いで解決されることをお勧めします。 全てを相手の責任と考え、攻め立てるのはお止めになった方が賢明ですよ。

  • kaorife
  • ベストアンサー率41% (37/90)
回答No.4

設計図と工事内容に相違が生じている場合、前回答のように【工事監理者】に問うのが良いと思います。 本当に、工事監理者が、監理業務をしているなら、建築主に言われる前に、工事監理者から施工者に 改修指示を出さないとダメです。 完了検査報告書に、改修内容について記載しなければなりません。 ご質問者様の場合、工事監理者が、職務放棄で、施工者の好き放題になっていると思います。 工事監理者が、何も監理業務をしていないなら、お近くの「建築士事務所協会」に、 ご相談窓口がありますので、ご相談願います。 http://www.njr.or.jp/a06/index.html また、工事監理者が、一度も現場に行かず、監理をしていない場合、建築士処分の対象になっていますので、国土交通省にも、通報して下さい。 業務停止など懲戒処分を受ける建築士が、毎年増えています。 http://www.mlit.go.jp/common/000123346.pdf 監理者に専任されている、建築士(専門家)の不法行為には、厳しい罰則がありますが、まだ習慣的に、無視している所が、多いと思います。 (工事監理費用が出ないから、監理しない等の、言い訳は通用しない)

  • nobiemon
  • ベストアンサー率25% (34/132)
回答No.3

面白い設計ですね。。 そして面白い施工ですね。。

  • mr19m
  • ベストアンサー率39% (217/556)
回答No.2

>どうかいいアドバイスをお願いいたします。 >性能の違いや金銭的な面もいろいろいっぱい教えてください。 建築工事には、設計図通りに施工されているかどうかを、チェックする「工事監理者」と 呼ばれる専門家が、法律上、専任されています。 建築確認申請副本に記載されている、「工事監理者」に全てのご質問をぶつけて見て下さい。 何故、設計図書に書かれている部材、厚み等々が違っているのか? 変更後の、問題点は、あるのか無いのか?施工上の問題等々? 多分、床に石膏ボード貼りですから、準耐火構造でしょうか? いずれにしても、各建物によって条件等異なってきますので、専任の工事監理者に問うのが、先決。 施工不良等は除いて、設計図書と違う工事が原因で、建物に不具合が生じれば、 当然、監理者に対して損害賠償請求が出来ますので、しっかり、工事監理者とご相談下さい。 あくまで【工事監理者】です、【工事管理者】(現場監督)ではありませんので、ご注意下さい。 木造住宅程度だと、工事監理者に専任されていても、書類作成のみで、現場に一度も行かない 工事監理者の方が多いかもしれません。 (名前だけ工事監理者として記載、あとは知らん顔) 名前ダケで、一度も監理していなくても、裁判所の判例では、賠償請求が可能です。 (工事監理者責任が、重大である事を認識していない建築士が多い)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.1

住宅にもたまに工事をさせて頂いているものですが、専門ではないので他の回答と違いがあるかも知れませんが、経験上?いままで見たものを参考までに・・・ 1階の天井ですが、外部に接しない!2階がある天井にグラスウールが入っているのは見たことがありません。あった方が良いのかもしれませんが・・・また、石膏ボードは9.5mが普通だと思います。 2階の床ですが、石膏ボードが何を意味するのか?理解できません。構造用合板24mm石膏ボード9.5mmよりも構造合板35mmの方が強度があって良いと思います。 やりかえで傷むのを懸念されるのであれば、十分な説明を受けた上で、1階のグラスウール分の減額を要求されるのが良いかと思います。グラスウールが必要なところであれば、当然やりかえを要求するべきですが・・・2階に関しては石膏ボードの意図がわからないので何とも言えませんが、私は特に気にすることは無いように思います。

関連するQ&A