- 締切済み
戸建て水漏れ修繕について
戸建て水漏れ修繕についてお尋ねいたします。 新築の戸建てで、2階バルコニーからオーバーフロー官が ないために、バルコニーに接する2階の寝室がプール状に水が溢れて、 その水が床や壁、階段をつたって一階のリビングへ雨水がプール状に なりました。土台のコンクリート基礎へも水が浸入です。 素人なので家の構造がわかりませんが、現状は壁紙が剥がれてきて おります。今後どのような被害が考えられるかがわかりません。 修繕するにあたって、ご意見を頂戴できればと思います。 素人の私が思うに、床の張替え、壁紙の張替え、壁の構造? (石膏ボードやグラスウール、防水シートは水を含んでも乾けば大丈夫?) 基礎に張ってある、ミラフォームも水分含んでも大丈夫? 家を支える柱やバルコニーが雨水でプール状になったので、 耐久性能は大丈夫? 壁の構造や、1階天井と2階床の空間の構造がわからないので 気になります。 20坪くらいの小さな家ですが、修繕にどのくらい費用がかかるか お知恵をいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ks5518
- ベストアンサー率27% (469/1678)
No.3です。 いかがでしょうか? 業者の方と連絡はとれましたでしょうか?? 業者の方は状況を見ていただけましたでしょうか?? ※上記の書き込みをいただけます事を、お待ちいたします。
- salineroya
- ベストアンサー率37% (162/434)
まず施工者に連絡して、バルコニー下の階の天井、壁(2階バルコニーに出るサッシの下の壁も)をはがして、乾燥させることです。グラスウールがどのような形で入っていたのかにもよりますが、水を含んでしまったとすれば、断熱性のは期待できません。室内側に気密シートなどが張ってあれば、中の湿気はほとんど抜けません。また、天井や壁内部に入った水は、表面の面材を取り外さないと乾燥はできないでしょう。1階と2階の間に吸音材として断熱材が入っていればこれも入れ替える必要があるでしょう。 バルコニーには新たに、オーバーフロー管を設置してもらいましょう。オーバーフロー管の取り付けのために再防水が必要になると思います。施工者の方がオーバーフロー管を設置したことがないかもしれませんので、その取り付け高さがサッシの取り付け下端より低い位置となるよう注意を促してください。 なお、相談者の方は、手直しのことを心配されていらっしゃいますが、構造上、防水上の瑕疵については2009年10月1日以降、。引き渡された住宅にあっては、住宅瑕疵担保責任保険によって、支払われることになります。保険金の支払申請を含め、手直しのための費用は当然ながら、施工者の側で考えることで、建築主は心配することではありません。「防水性能を満たしていない住宅」なのですから、その性能を 満たしてくれるように要求することは当然です。
- ks5518
- ベストアンサー率27% (469/1678)
昨日、貴方の質問に回答した者です。 大変な状況ですね。昨日の質問の時に、こちらの内容を 先に書かないと。 ・そうとうな量の水が浸入しているという事でしょうか?? ・建設会社にはもう連絡はされていますか?? ・もし宜しければ、大まかな地域をお知らせください。 また、地域や周辺のお家の被害はいかがでしたか?? ●先ずは、バルコニーに水が溜まった場合、バルコニーと 外壁の下にある金具の下、サッシの取り付け下部等から 水が浸入します。その後、躯体内を通り下に落ちていきます。 もう一方で、寝室が水びだしという事は、寝室の幅木から躯体 内を通じて1階へと流れます。また、同時にドアの隙間から階段 を通じて1階が水びだしになります。 これにより、クロス下地となっている、石膏ボードはボロボロ状態 になるでしょう。断熱材なども、しっかり水分は含んでいるでしょう。 構造材(柱、土台、梁など)については、比較的乾燥しやすい物で すが、床下や断熱材などにかなりの水分が有れば乾燥するのにも 時間がかかりますし、まずは水や水を含んでいる部材の撤去が 必要です。これを先ずキチンとやらないと、カビの発生の原因にも なり、健康にも影響します。 ★非常に重大な事ですので、早急に建設会社に連絡をして、 状況を見ていただく事は必要です。
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
どれだけ素早く乾燥させたかによるので正確な判断はできません。 どれも乾燥が遅ければ交換となってしまいます。 とにかく水をすべて拭ったり扇風機で乾かしたりして乾いた状態で判断です。 構造がわからなければ建築業者にみてもらい説明を聞き、乾燥の方法を提案してもらい、修繕の見積もりだけでも出してもらいましょう。 石膏ボードも表面は紙。水を含めば濡れた電話帳や辞書のようにぶよぶよになります。 そしてクロスののりも落ちてはがれます。ボードから交換の必要なところも出てくるかもしれません。 他の部分もしっかり乾かしましょう。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
在来工法だとそう心配は要らないですが、2×4系だと水が入った場所によってはそれが抜けにくくなるので腐る原因になります。 新築と言う事は保証が付いていないでしょうか? 状況にもよりますが、通常使用の範囲での不具合であるとするならば保証が効くと思います。 壁紙は貼り替え必須かも知れないですが、床は大丈夫ではないでしょうか。 床材にもよるのと浸水時間によっては乾いた後のそりやはがれが出る可能性がありますが、まずは自然乾燥させて状態を見ることが必要だと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 新築といっても、2009年6月の取得です。 購入の際にJIOの住宅かし保険はついております。 2009年10月以前なので、防水上の瑕疵については 問うのは無理ですか?