• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:参考書を買いすぎて失敗してるのでは?と、感じる人(;^ω^))

参考書を買いすぎて失敗してるのでは?

このQ&Aのポイント
  • 本を買いすぎて集中力が分散している人がいませんか?英語学習者に多い傾向です。
  • 英語が苦手な人が新しい参考書を求める前に、手持ちの本を集中して活用することをおすすめします。
  • 購入するだけで満足してしまう初級者にとって、本の量よりも質の高い学習が大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.1

あはは、ここにもいます(笑) 思わず「あたしかよっ!」ってつぶやきました(笑) 私もずいぶんと買いあさりましたよ。ずいぶん整理しましたが今でも本棚いっぱいにあります。 もちろん買って満足したものもあるし、なんか物足りなくて買い足したものもあるし、 いろいろなんですが、自分にどういうものが合うのか、最初のうちってわからないんですよ。 どんなに評判の良い本でも、それが自分に合うとは限らないのです。 語学の場合は、文法・語彙・会話それに辞書と3~4冊は必要ですし、リスニングやリーディングの 本も次々欲しくなりますしね。 1冊やるのに3か月も4か月もかかるとだんだん飽きるのはしょうがないかな。 でもちゃんとその中で「これは!!」と思ったものはやり遂げましたよ。 通信教育だって3~4つ、やり遂げました。 英語、スペイン語と続けてきた今、だんだんどういうものが自分に合い、ちゃんと使えるか 少しずつわかってきました。 買った時は使えなかった本も後になって面白いと思えるものもあります。その時にはレベルが 合わなかったんですね。 そして何も1冊やり遂げなくてもいいんじゃないって思うようにもなりました。 要するに英語なら英語をずっとやり続けていればね。 ただ、「英語苦手です」「英検受かりません」っていうのと本のコレクターの話しは別ですね。 勉強の仕方が悪いとか、興味がもてていないとか、教材があっていないとか いろんな理由はあると思います。 苦手な人は何故苦手なのか、受からない人は何故受からないのかを考えないと。 で、質問の意図することがよくわからないまま回答してしまいましたが こんな回答でよかったですか?

関連するQ&A