• ベストアンサー

大山祇神社(愛媛県今治市などに所在)の漢字表記について。

大山祇神社(愛媛県今治市などに所在)の漢字表記について。 一部のサイトや書籍には「大山祗神社」と、普通に表記しているものが見受けられるのですが「大山祗神社」は完全な誤記なのでしょうか?「祇」と「祗」は意味からして異なる漢字だということは承知していますが、これだけ普通に使用されると、歴史的になんらかの意味があるのだろうか?と、考えてしまいます。 ※この疑問点は「祇園」と「祗園」の混用の問題にも関わってくるかと思います。 ご教示を、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.2

大三島の大山祇(おおやまつみ)神社に限った話です。 神話の世界で「つ」はので「み」は神霊をあらわすとの事 「大山祇」は大いなる山の神の意です。 神社の由来は、古代百済より、津の国(摂津)の三島(御嶋) に渡来して、その地の神として崇められた祖先の霊を、 伊予に移り住んだ子孫の乎知(おち)命が、大三島に移し 地(山)の神として祀ったとの伝承です。 「神祇」の神は天の神で、祇は地の神の事ですから、 大山祇神社が正しい漢字です。  神社による案内、今治市 等の公共の案内は皆「祇」を使っています。 見たところ「大山祗神社」と書いているのは個人のブログ か商店、旅館などの一部のようです。  漢字の意味から すると完全に誤用ですが、この場合は一寸複雑です。 「祇」「祗」の誤用は古くからあります。 中国の「詩経」に祇と書くところを祗と書いたという記録 もあります。   今では誤用でなく混用とされています。(「漢字源」より) 従いまったくの誤りとは言えません。   ただこの場合は 固有名詞なので「祗」は避けるべきと思います。 漢字の誤用はたまにあり、有名なのは「輸出入」の「輸」です 正しい字に似ていたため、よく使われいまではこれが正字に なり、真の正字は消えてしまいました。 おおやまつみを「大山祇」と書くことは、かすがたいしゃを 「春日大社」と書くように、漢字の読みより意味を優先させた ものと理解出来ます。 おおやまつみのみことは、山の神でもあり、海の神でも あります。  航海の安全の神として、大三島が選ばれた のでしょう。 所で大山祇神社は甲冑の宝物が多いと、聞いたことがある位で 私は余り関心ありませんでした。 昭和40年頃でしたか、宝物の中に少女用の甲冑が発見され 一躍注目をあびました。   「鶴姫伝奇(別名あり)」という 小説も書かれ、大三島、大山祇神社はそれまでの、地方版名所 から全国版名所になりました。 ワープロもこの頃からよく使いだされたと思います。漢字数も 少なく苦労した記憶があります。 「祇」の字の打ち間違いも 仕方なかったのでしょう。

kiyoshi89
質問者

お礼

ありがとうございます。 「祗」は誤用ではないけど「祇」のほうが意味がとおっており正しいとのお考え、よく理解できました。 また、紀元前の中国から混用が見られたというお話しは興味深く、勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

日本に限らず感じ発祥の地の中国でも音が優先して混同し、変化してくる文字は山ほどあります。 祗と祇もその一つで、「由緒に書かれているから正しい」ともいえないほど難しいです。 祭神であるオオヤマヅミノカミは大山津見神、大山積神とも書きます。そもそも日本の神様は殆どが当て字だと考えていいので表記も意味合いによって変わります。 ですからオオヤマヅミジンジャをなぜ大山祇神社とか大山祗神社と表記するかも確定はしていません。 それぞれの意味から推測すれば、「祗」は音は「シ」であり、ギオンは「キ」と発音する「祇」園が正しかろう事は想像できますが、慎み祀るという意味から「祗園」だと主張する者も少なくありません。 同様に、オオヤマヅミノカミは天津神ですからそれからすると国津神を表す「祇」は過ちという事になります。また、訓読みで「祗」は「つつしみ」と読むので、オオヤマづみ>「大山祗」となったと考えても仕方ない事だと思います。 よって私個人としては「祗」が正しく「祇」が誤りだと思っては居ますが、今となってはどちらが正解かとも居がたくなっているというのが実情でしょう。 似たような使われ方に、加波山の三枝祇神社(さえなづみじんじゃ)があります。 数の表示に「阿僧祇(あそうぎ)」という単位があります。「祗」とかかれる場合もありますが「祇」が正しい事が判っています。 この語は仏経がもとなので、ひょっとしたら大山祇神社は神仏習合の時代に「祗」から「祇」に代わったのかもしれません。

kiyoshi89
質問者

お礼

ありがとうございます。 元来は「大山祗神社」と表記するほうが正しいかもしれないという考え方を初めて聞き、なるほど!と思いました。 大変勉強になりました。

関連するQ&A