• ベストアンサー

一級陸上無線技術士について

一級陸上無線技術士について 自分は一級陸上無線技術士を受験しようと思います。 そこでひとつ悩みがあります。 計算問題で √0.66 のような計算はどのように計算するのでしょう。 開閉法とか言うルートを計算する方法はありますが、大変時間がかかります。 良い計算方法などをよろしかったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.4

開平法は効率が悪いです。newton法を用いるのが高速です。 √0.66≒0.8(かなりイイカゲンな値でよい) と、まずは暗算であたりをつけて、以下 0.66/0.80=0.825 (0.80+0.825)/2=0.8125 0.66/0.8125=0.8123 (0.8125+0.8123)/2=0.8124 (小数4位まで正しい) であり、ループ1回につき正しい桁数は約2倍に増えるから、たいてい、ループ2回で間に合うでしょう。

nazis
質問者

お礼

遅くなりました。 やはり開平法は効率が悪いですよね。 いやというほど実感しました。 今紹介してもらった方法では、なかなか計算が簡単で助かります。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

数学のようにきっちり計算しなくても、大体の見当をつけて、近い数値を解答欄から探せば良いと思います。 例えば、√0.66は、8×8=64に近いので、0.8よりちょっとだけ大きいかな、で、良いんじゃないですか? もし、√6.6だと、8×8=64はダメなので、2×2=4と3×3=9の間だから、2.5ぐらいか?と見当をつけて、2.5×2.5=6.25 となるので、2.55から2.6ぐらいかもしれない、と見当をつければ、そんなに時間はかからないと思います。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

電卓持込不可なので、2年前に獲ったときは必要な数値は全部書いてありました。 式の変形だけ出来ればいいですね。 なお、計算尺持込OKなので一応持って行きましたが、200人くらいの会場で 持ち込んでいるのは私一人でした。 一応検算にだけは使いましたが。

nazis
質問者

お礼

計算尺ですか? 初めて聞きました。 そのようなものがあるのですね。 少し探してみます。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.1

そういう問題の場合、「ただし、√2=1.414, √3=1.732, √11=3.317とする」と書いてありませんか? であれば、0.66=0.01*2*3*11なので、√0.66=√0.01*√2*√3*√11となって解けますよね? 少なくとも私が受けたころはそれで解けましたが。 今は書いていないのでしょうか?

nazis
質問者

お礼

確かにそうですね。 それだけあれば、計算は楽にできます。 よく考えてから質問すればよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A