• 締切済み

第1級陸上無線技術士

第1級陸上無線技術士の受験を考えています。大学卒業後「無線工学の基礎」の免除を受けられるのですが、卒業前にそのほかの科目に合格し、卒業後に「無線工学の基礎」の免除を申請することで資格取得とすることはできるのでしょうか?どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

みんなの回答

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.4

学生時代に資格を取得し、一応仕事で使っている者です。 No.3の方の回答に対する訂正です。 私が一海通を取得したときの実例なのですが、一陸技+三海通の従事者免許で全科目免除を受けましたが、受験申請(もちろん受験料も)は不要です。 質問者の場合だと、日本無線協会に電話して全科目免除申請書を取り寄せます。その書類に科目合格した時の受験番号を記入し、工学基礎の科目免除証明書(大学が発行)を添えて申請すれば、全科目免除証明書が届きます。これを添えて従事者免許申請をすればOKです。 ただし、既に回答が付いているように工学Aなんかよりは基礎的ですから、この分野で就職されるつもりなら在学中の取得をお勧めします。 私は内定後に合格したのですが、丁度工学基礎の勉強をしていたので、就職試験は楽でした。レベルが似たようなものなので、国家公務員I種とか受けるのにも役立つと思います。 また、持っていると面接での受けが多少よくなるかと思います。 もっとも、取得時祝い金とか出る企業だと、一科目だけ残しておくとお小遣いがもらえますが。(^^;

  • mitti2
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

昨年、1陸技に合格したものです。 tomson1991さんの通り有効期間内であれば可能です。 しかし、3科目の科目合格と1科目免除であっても確か受験料が必要になってくると思います。申請して合格通知を貰わないと、免許の申請ができません。受験するのであれば、1~2回で全て合格することがいいと思います。 工学Aと工学Bに合格するレベルであれば、基礎なんて簡単だと思いますよ。

  • shiira2
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

先の回答で質問の解になっていると思いますが補足を。 実際は無線工学の基礎は、範囲は広いですが電気系では常識なことばかりですので、過去問を一通りして出題傾向に慣れればそれほど勉強時間を取らなくても合格すると思いますので、卒業前に全合格狙ってもいいと思います。 もちろん、1時間でも勉強時間を減らしたい、というなら免除狙いで捨てるべきですが。また、範囲が広いので、0から勉強するならある意味工学A・Bより難しいかもしれませんし。

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

それは可能です。ですが、「科目合格」には3年間の有効期限がある ので(科目合格した試験の実施月の翌月一日から起算)その期限内に という条件は付きますが。同様に、学歴による免除も3年間だけ有効 ですから両方が有効である間に「基礎、法規、工学A、工学B」のう ち免除の分を除いた科目すべてに合格しなくてはいけません。

brief
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 非常に助かりました。

関連するQ&A