- ベストアンサー
Your wife? Married?
- In the TV drama ROMA, Titus Pullo proposes to a woman, possibly from Germania or Gaul, and asks, 'Your wife? Married?'
- The phrase 'Your wife? Married?' translates to 'あなたの奥さん? 結婚?' in Japanese.
- The word 'Married' can be interpreted as '結婚した人' (someone who is married), '既婚の' (married) as an adjective, or '結婚した' (got married) as the past tense of the verb.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのドラマを見ていないので何とも言えませんが、私は「片言」という設定なのだと思います。 男:君を妻としてめとりたい。 女:あなたの妻? ケッコンシタ(ってこと/状態になれってこと)? 男:(そう、君の言う)ケッコンシタ(だよ)。君と僕、ね。 男の2回目のセリフは、女の語彙に合わせて、わかりやすいように言ったのでしょう。女は英語の時制に疎くて「marry」を間違えて「married」と言ったのかもしれないし、「You want me to be married.」か何かを不自然に省略したのかもしれませんが、いずれにしても英語圏の人ならこういう略し方はしません。日本でも外国人相手に話していると、こういうことは起こりますよね。 余談ですが、日本語字幕や日本語吹き替えをする際は、ステレオタイプを煽らぬよう、方言や片言表現は控えるよう指導されます。したがって、原語では「めちゃくちゃな言葉を話す外国人」という設定の登場人物が日本語翻訳版では、まともな日本語しかしゃべっていないこともあります。
その他の回答 (2)
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
男:I ask you to be my wife. 君に私の妻になってほしい 女:Your wife? Married? あなたの奥さん?結婚するってこと? 男:Married. You and me. そう、結婚だ。君と私が。 こういう流れだと思いますが、Married? は We'll get married? ないし I'll get married to you? の省略、最も重要な部分だけを言ったものでしょう。 married は形容詞と考えていいと思いますが、あまり形容詞と言うことにこだわりすぎて「既婚」と書いてしまっては日本語的に変です。「既」という字は「すでに」ということですが get/be married は未来形にも用いることができるわけで、そういうときに「既」は合いません。「既婚になる」とか「既婚であるようになる」はいかにも不自然で、せいぜい「夫婦の状態になる」が関の山です。これとて回りくどくて普通言いません。married は確かに過去分詞に由来しますが、それは結婚に至るもろもろのことが “完了(これが “過去” 分詞の所以)” して夫婦になった状態、と考えるといいでしょう。未来に渡り married であることを一語で言い表す日本語はないのです。 日本語としては「結婚(する)」がここでは一番しっくりきますが、marriage を使うなら Does that mean our marriage? はあるかもしれません(that は「あなたが今言ったこと」)が、これは一語に省略するとかえって不自然に聞こえます。
お礼
大達人。ご回答ありがとうございます。 >Married? は We'll get married? ないし I'll get married to you? の省略、最も重要な部分だけを言ったものでしょう。 なるほど! 省略だったのですね! 流石に大達人ですね! 本当にネイテブの省略はものすごくて分かりませんでした。 >married は形容詞と考えていいと思いますが、 確かに仰るとおり、get marriedでしたら、marriedは形容詞ですよね。 >日本語としては「結婚(する)」がここでは一番しっくりきます やっぱり、getがあり省略されていると考えると仰るようになりますね。 >marriage を使うならDoes that mean our marriage? >これは一語に省略するとかえって不自然に聞こえます。 そうっだったのですか! ついつい日本語的に考えてしまい、「結婚」は「marriage」だと考えてしまいました。 英語はやっぱり奥が深いですね。 なかなかマスターするまでが長い道のりになりそうですが、頑張ります。 改めて、ご回答にお礼申し上げます。
- suzukiyo
- ベストアンサー率26% (11/42)
marryは「結婚させる」とか「嫁がせる」という意味だったと思いますよ。 おそらく、結婚が本人の意思でできずに政略結婚しかできなかった時代の名残かと。。。 ↑ここはあまり自信がないです。 ですから本人間の意思で結婚するときは、marriedにします。 なのでmarriedはverbではないけど、結婚するの?と動詞っぽく訳した方がしっくりきますね。 >(You want me to be) married. 質問者さんのこの認識でいいとおもいます。 (まぁ、口語ならget marriedの方がしっくりくるかも)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >marryは「結婚させる」とか「嫁がせる」という意味だったと思いますよ。 >ですから本人間の意思で結婚するときは、marriedにします。 結婚させるの場合でも、 AがBをCに結婚させた。 A married B (off) to C. と、時制が過去になれば、marriedになりますよね?? 、、、おそらくこういうご回答ではないと思うのですが、、、すいません、、、僕の読解力が無くて、、、分かりませんでした。 すいません。
お礼
超人、ご回答ありがとうございます。 >そのドラマを見ていないので何とも言えませんが、私は「片言」という設定なのだと思います。 シーズン・ワンを去年DVDで見たのですが(もう殆ど忘れかけています)、相手の女性が脇役なので、登場シーンが少なく、登場してもセリフが殆どないため、片言なのかどうなのかドラマを見ていても僕の実力ではわかりません。 ところで、僕が10年間有閑貴族になれて英語の勉強に専念できたとしても、まったく適いそうもないNo2様と超人のご見解が別れる事になろうとは想像だにしておりませんでした。 僕などは、文豪や、ベストセラー作家の凝った英文などもややこし過ぎて「誤文」に読めてしまうことがよくあり、よくこのカテで「この文は、こういう風な構造で正しい英語なんだよ。」と皆様からご回答いただいておる身なので、「片言」か「省略」か?を見抜くのは至難の業です。 >いずれにしても英語圏の人ならこういう略し方はしません。 >日本でも外国人相手に話していると、こういうことは起こりますよね。 確かに、正しい言い方をするとかえって通じず、相手の間違えた表現を使うと通じるってことありますよね。 >女:あなたの妻? ケッコンシタ(ってこと/状態になれってこと)? 僕も、こういう風なしゃべり方を女性はしているのでは? と、思いました。 >余談ですが、日本語字幕や日本語吹き替えをする際は、ステレオタイプを煽らぬよう、 >原語では「めちゃくちゃな言葉を話す外国人」という設定の登場人物が日本語翻訳版では、まともな日本語 そう仰られてみると、幾つか僕もそういう映画を知っています。 日本語から英語訳の場合でも、変な日本語をしゃべる外国人が英語字幕では、普通にしゃべっているって事ありますね。 今回は、僕の英語力を遥かに超えたNo2様と超人の見解が別れてしまいましたので、締め切るのは一晩置いてからにしようと思います。 改めて、ご回答にお礼申し上げます。