• ベストアンサー

揚げ物で、油の温度が下がると、材料が油を吸収してしまう、と聞きました。

揚げ物で、油の温度が下がると、材料が油を吸収してしまう、と聞きました。 これが、どうしてなのでしょう。 油の分子が・・・とか、理科的な話を期待しています。 (そういうことでなければ、いいのですが・・・) よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.3

高温で揚げるとたねや衣の中の水分が活発に沸騰し衣が充分堅くなる頃まで泡が発生して油の浸入を防ぎます。 特にその後温度が下がると、水分が凝縮して空(から)の泡が出来、そこへ油が入ってしまいます。 ですから、焦げない程度の高温で、たねに火が通ったらすみやかに油から引き上げなくてはいけません。

penichi
質問者

お礼

おお! わかりました! ご回答、どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

温度が低いと時間が長くなって中に入りやすい、 それよりも揚げたときの油切れが悪いのです。 理科的には温度が高い方が流動性、粘土が低く流れやすいのです。

penichi
質問者

お礼

なるほど。粘度や流動性などといった話もあるのですね・・・。 理科は、おもしろいなあ・・・。 ご回答、どうもありがとうございました!

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

吸収はしませんが、水分が出るから、その後に油がはいれるようになる?

penichi
質問者

お礼

・・・早速のご回答、どうもありがとうございます! 水分が出るというのも、昨日はじめて知った知識です!

関連するQ&A