- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職願い? 退職届け?)
退職願い?退職届け?会社都合の扱い方法について
このQ&Aのポイント
- 会社の状況や社長の対応に不満を抱えながらも、退職願いを出すか退職届けを出すか迷っている
- 税法上の問題や退職金の扱いなどについて十分な説明がなく、納得ができない状況
- ハローワークで会社都合退職として扱われるために退職届けを出すべきか悩んでいる
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#178927
回答No.1
退職「届」 退職「願」 この違いって、お考えのこととはちょっと違いますね。 退職「届」→○月×日に退職「します」 退職「願」→○月×日に退職「したく思います」 前者は、以後何があってもその日付に退職するという表明で、撤回ができないとされています。 後者は、こちらの希望を示すもので、「~したく思いますが、如何でしょうか」という性質になります。なので撤回もできますし、会社の側が「いやそれは困るので△日にしてくれ」とか、退職事態を「やだよ~ん」と拒めます。 ただいずれにせよ、これを出すのは自己都合退職の場合に限るはずです。 会社都合の場合はそれはつまり解雇ですから、逆に会社の側が解雇予告や解雇通知を出すことになるはずですが。
その他の回答 (1)
- komandos
- ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.2
希望退職、早期退職をお願されてるようですね? 既にNo.1さんがお答えになられている通りかと思います。 退職願とは 合意により労働契約を解約してもらうための申し出。いわゆる「申込」の段階ですので、 相手側(会社)が承諾してはじめて退職となります。出した時点では退職となりません。 また、相手が承諾するまでは撤回することができるのも一つの特徴です。 退職届とは 会社への最終的な意思表示であり、届が受理される=退職となります。退職願と異なり 特別な事情がない限り撤回することはできません。 ちなみに「辞表」ですが これは役員のような役職のある人が辞める際に用いるもので、一般には使いません。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました、 そういう違いも有ったんですね、とても参考になりましたm(_ _)m