• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性が一生働ける仕事とは?)

女性が一生働ける仕事とは?

このQ&Aのポイント
  • 女性が一生働ける仕事についての考え方や条件について紹介します
  • 地方公務員、行政書士、医療事務などの専門職が女性が一生働ける仕事に合う可能性がありますが、具体的な情報を知りたいという疑問を抱えています
  • 公務員の場合の資格の退職についてや行政書士の独立について、医療事務の実情などについて質問しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どれもこれも、現実味のない選択だと思います。 公務員を目指したところで、今から勉強したとしても余程の上級職でない限り年齢制限にひっかかるし、 一般職であれば、いくら試験に通ったとしても実際の面接ではねられ新卒や第二新卒などの若い子を採用するでしょう。 企業にお勤めされた経験があるとのことでお分かりかと思いますが、年功序列が一般的の公務員に取っては 誰にでも取って代われる一般職であれば、なーんにも知らない若い子の方が「使いやすい」んです。 産休云々についても、部署にもよるんでしょうが一般企業より非情な所は非情ですよ。 「公務員になりたい」って人は掃いて捨てるほど今の時代でもいますからそこは一般企業よりシビアだと思います。 公務員の方がそこら辺は融通きかないと思いますけどね。一般企業の実情を知らない縦社会ですから。 行政書士は「今女性におすすめの資格」と結構取り上げられたりしますが、実際取得しても独立して自分の事務所を 構えない限り将来性はあまり無いと思います。既に開業してる事務所に入るって言う手もまあありますけど、 公務員以上の狭き門だと思います。最初はアルバイトで入っていつ社員にしてもらえるかわからないけど、 実務を積むために勉強させてください、って頭下げて入るのが実情じゃないですかね。 もちろん給料はパート並みの時給だと思います。士資格を目指す人は大抵そんな感じです。 医療事務も同じです。お知り合いの方は資格を取ってラッキーにも働いてらっしゃるみたいですけど、 待遇はあまり良くないと思いますよ?総合病院で働いてるのか個人病院で働いてるのかわかりませんけど。 せっかく留学経験があってTOEICもそれだけのスコアをお持ちなんだから、 英語を生かした仕事などの方が現実味あると思いますけどね。 同じ公務員試験を受けるにしても英語教師にするとか、英会話スクールで講師をするとか、 英語をしゃべれることを活かして日本語講師の資格を取るとか。 細々と結婚してもやっていきたいって言うなら、最終的には個人でこども英会話などのスクールを開いて 自分の働ける曜日にだけ開講するってこともできますしね。もちろんフランチャイズでやれば行政書士みたいに 開業するのと違ってそんなに手間隙かけずにやれますし。 一時期英会話スクールは破綻の危機を迎えましたが、楽天の社内英語公用語化によりまたビジネスマンやOLが 英会話を習い始めるって回復傾向にありますしね。こども英会話はいわずもがな、です。 あとは同じ医療系でも看護師。独身で自由に働けるうちは総合病院などでバリバリ働いて、 出産などして夜勤なしで働きたいって言うなら個人クリニックで働くっていう手もありますしね。 ブランクあっても復帰しやすい、一生女性が働ける資格でコレほど強いものはないんじゃないかな~、と思います。

jobhounter
質問者

お礼

『同じ公務員試験を受けるにしても英語教師にするとか、 英会話スクールで講師をするとか、英語をしゃべれることを 活かして日本語講師の資格を取るとか。』 そうですね…おっしゃる通り、 私にはそちらの方が現実味があると思います。 女性が一生働ける仕事、というよりは 自分が一生働ける仕事、という点に重点を置いたほうがよいのかなと いう選択肢が出来ました。 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • CygnusOne
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

開業している行政書士です。 資格業が仕事として成り立つかはそれぞれの人によっていると思います。 たとえ弁護士の資格をもっていても、年収200万円とかいうひとも結構いると聞いています。 資格があるから仕事があるのではなく、やりたい仕事をするために資格をとる という考え方に改めたほうがよいと思います。 まず、どんな仕事がしたいか考え、それを実現している人を探し、お友達になって、その人のスタイルを学ぶというのが手っ取り早い道かと思います。 資格がなくても、アイデアや視点の切り替えで商売になること 結構あると思いますよ。

jobhounter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 実は、転職を考えるきっかけになった時に 行政書士の方にお世話になりまして、 行政書士の仕事に少し興味が湧いたのです。 『資格があるから仕事があるのではなく、 やりたい仕事をするために資格をとる』 そうですね、 私自身がずっとしていきたい仕事について、 もう少し考えをまとめようと思います。 ありがとうございました。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.4

こんにちは。 >向上心と行動力はありますので、今までと全く違う職業でも、やると決めたら一生懸命学んで習得するために頑張れます。 180度大転換ですけど、行動力があるのならフィットネスインストラクターはどうですか? 私の知り合いでも、元は栄養大卒の栄養士さんとか、会社で普通に経理をやっていた女性達でエアロビクスのインストラクターに転身して活躍している人たちがいますよ。 エアロビクスだけだと年齢と共にきつくなってきますが、ヨガやピラティスもカバー出来るようになるとかなり長期(50代でも可能)に渡って活躍できますよ。 基本的には自営業(個人でジムと契約)になりますけど、もしご興味があれば・・・^^

jobhounter
質問者

お礼

私も趣味でヨガをやっていますが、 フィットネスインストラクターのアイデアはありませんでした。 参考にさせていただきます。 回答ありがとうございます。

回答No.3

農業

jobhounter
質問者

お礼

考えてもみませんでした(笑) 回答ありがとうございます。

  • ponyjazz
  • ベストアンサー率30% (88/290)
回答No.1

はじめまして かなりのキャリアをお持ちなんですね 知り合いに公務員試験に合格はしたものの採用が決まらないという人が居ます。 臨時教員も採用率が低いそうです お持ちのキャリアを活かせる仕事が一番でしょうけど 子供が出来てからも、産休がとれる、復帰しやすい、と、なると 介護福祉士 看護士 保育士 辺りが役に立つと思います。 特に看護士さんはどこも不足状態です 給料も準看護士さん 当直なしの勤務で24~5万は普通です 病院によって違いはありますが賞与も年60万程の所もザラにあります。 と、言うのも私の妻が準看護士の仕事をしていて 娘も正看護士です。 親戚に介護士もいますが、仕事はかなり重労働との事です。 保育士にも知り合いが居ますが、保護者との関係を保つのは大変だと言います。 私の知りえる環境ではこういう結果しかありません 看護師の資格取るのには最低2年間要しますが 30歳超えてから通われる方も多くいらっしゃいます。 お役にたつかどうかはわかりませんが ご参考までに。

jobhounter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥様と娘さんが看護師をされていらっしゃるんですね。 看護師という考えはありませんでしたが、 素晴らしい職業だと思います。 参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A