- ベストアンサー
暇つぶしといっては言葉が悪いのですが・・
半年くらい自宅療養の予定です。体調はよいのですが安静が大事といわれていて、時間を持て余しています。ずっと働きづめで、こんなに時間を与えられるのも一生に一度くらいしかないと思い、自宅療養の間、何か勉強などしてみようか、と思っています。 行政事務職の公務員です。今後のキャリアアップになったり、仕事以外に生かせるような勉強は何がお勧めでしょうか。お教えください。英検・行政書士の資格をもっています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
半年くらい自宅療養の予定です。体調はよいのですが安静が大事といわれていて、時間を持て余しています。ずっと働きづめで、こんなに時間を与えられるのも一生に一度くらいしかないと思い、自宅療養の間、何か勉強などしてみようか、と思っています。 行政事務職の公務員です。今後のキャリアアップになったり、仕事以外に生かせるような勉強は何がお勧めでしょうか。お教えください。英検・行政書士の資格をもっています。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。自宅療養といっても病気ではなく、妊娠中で自宅安静なんです。 自分の体や精神はとっても元気なので、この時間を職場復帰したときのキャリアに生かせるようなものを勉強したい・・・と思っています。 アドバイスありがとうございました。