• ベストアンサー

「全然構いません」って正しい日本語なのでしょうか?

「全然構いません」って正しい日本語なのでしょうか? こう言う感じで使ってます。 「記載されている作品以外でも全然構いません」という文面です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

こんにちは。 まったく正しいです。 「全然構いません」という言葉を使っても全然構いません。 現代では「全然」は、専ら否定文で用いられます。 つまり「まったくそうではない」という意味・使われ方ですね。 「構わない」は「構う」(支障がある)の否定です。 ですから、「全然構いません」は正しいのです。 ちなみに、 かつては肯定文でも使われていました。 http://okwave.jp/qa/q5931643.html (私が回答したQ&A) 以上、ご参考になれば。

ucchokun
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (5)

回答No.6

「全然」とは読んで字の如く、「全くもって然りである」→「全くもってその通りである」 という意味ですから、「全然」+肯定でも問題ない表現です。 因みに「全然」+否定のみが、正しい用法とされたのは アジア太平洋戦争後であり、それまでは肯定・否定共に使われていました。 以下URL参照のこと 全然 by Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E7%84%B6 「全然OK」は全然OKか http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/2003/zenzen.htm 全然+肯定文はOK? http://homepage2.nifty.com/osiete/seito58.htm 「全然大丈夫」は正しい? | 大きな声で言おう…日本語教師の憂い http://nihongo.u-biq.org/?eid=270118

  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.4

NHK「みんなで二ホンGO!」でもやっていましたが 明治時代には否定語を伴わない用法があったようです。 (確か漱石の文章にも使われている、と言ってたような…) 「全然の後には否定語でなければいけない」は 昭和35年の学習指導要領に書かれているそうですが (ネットによく見かける情報であり未確認です) そちらの方が誤りであるということもできます。

回答No.3

言葉というのは「時代と共に変化する」ので「全然OK」って言い方も「全員に通じれば正しい」になってしまいます。   「全然構いません」も「全員に通じれば正しい」になってしまいます。   典型的な例で「当たり前」と言う言葉があります。   「当たり前という言葉が日本語として正しいのは当たり前」ですが、そうなる前は「間違った日本語」だったのです。   「当たり前」は「当然」と言う単語を耳で聞いた時に漢字を間違えて「当前」になってしまい、これを「とうぜん」と読まずに「当たり前」と読んでしまったのが起源だと言われています。   このように「漢字を間違い、読み方も間違った言葉」の「当たり前」も、日本人全員に通じてしまうほど広まってしまえば「当たり前が当たり前」になってしまうのです。   なので、どんなに偉い学者が「間違いだ」と唱えても「ほぼ全員に通じるなら『正しい』で良いじゃない」って事になります。   従って「通じるのであれば、正しいか間違っているかの議論は無意味」になります。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

なぜ、正しい日本語なのか?と疑問に思う理由を述べてもらえますか? ただ単に、聞いた(読んだ)感じがしっくりこない、という理由でしょうか?

noname#152554
noname#152554
回答No.1

「広辞苑(第六版)」には、「全然」の解説として、 ★下に「打ち消しの言い方」や「否定的意味の語」を伴って使われる。 【例】 「全然判らない」 「全然駄目だ」 ★俗な用法で、肯定的にも使う。 ↑ このように記載されてます。 この解説の通りだと、 「全然構いません」 は、「俗な使われ方」の方に入ります。 本来の「正しい日本語では無い」と言えるでしょう。

関連するQ&A