- ベストアンサー
まともな質問文じゃない質問はどう対処すればいいんだろうか
- まともな質問文じゃない質問にはどう対処すれば良いのでしょうか?
- 一般的な事実ではない質問や意味不明な質問には、適切な回答が難しいです。
- 無視する、質問の意味を問いただす、または質問が適切でない旨を伝えるなど、個々に対処方法が異なります。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の知っている偉い先生は、いろいろな面でその偉さを見せてくれますが、その一つに、その先生が講演を終わって質疑応答に入って、ときどき纏まりのない頓珍漢で大変拙い質問に出会ったときにも見せてくれます。そんな時その先生は質問者の質問に拘ることなく、その質問の中でたまたま出て来た重要な言葉に焦点を当てて、質問者の意図した筈の質問とは全く関係ない重要な話しに持って行って、それに関して答えます。はじめに他の聴衆は「何と馬鹿な質問をする奴だ」と思っているのですが、その馬鹿な質問を切っ掛けに出て来た素晴らしい解答に魅了されてしまい、「中々良い質問をしてくれた」と思うようになってしまいます。
その他の回答 (13)
このカテゴリーではそういう質問が多いですね。 スルーすればいいだけのことですが あまりに不可解なのでかえって興味がわいてきます。 自分勝手な造語をつかったり 抽象的であったり さらに驚くべきことは 抽象的で意味がわからない質問に、やはり抽象的で意味がわからない回答がついていたりすることです。 ありゃー、コミュニケーションとれてないと思います。 もっとひどいのになると子供のけんかみたいなのとか。 正直あんな質疑応答にこれっぽっちも価値はないですよ。 ほかには「ネコはなんでネコなの」とか「葡萄とすももはどっちがすっぱい」 みたいな質問もありますね。 そんなこと聞いていったいどうしたいのか、理解に苦しみます。 >無視するのが一番?それとも質問がダメだって言っちゃっていいの?質問の詳しい意味を問いただすの? 気が長くて、そういう人にかかわることに価値が見出せるのなら、 質問がダメといったり、詳しい意味を問いただすのもいいと思います。 けどそういう価値観で長年生きてきた人がそんな言葉に耳を貸すとも思えません。 おそらく寂しい人なんでしょうね。 でも寂しい人がこういうサイトで寂しさを紛らわしても悪いことはない。 私はいちいち回答したりはしませんが 人間観察の対象として、ときどきその質疑応答を読んだりしています。
- yonaoshi-c
- ベストアンサー率16% (1/6)
自由なブログの功罪でしょうね。まじめな質問かどうか、病気なのかどうか、暇つぶしなのかどうか、自己責任において判断して対応するしかないですね。 変な質問を見るたびに思うのは、人間の多様性、社会の悩める部分の存在、ブログの役割と限界、です。 ブログを大切にして行きたいとは強く思います。
- AXIS_
- ベストアンサー率12% (9/71)
雨河童は無視しています。テキトーに読み飛ばしてください。
- littlekiss
- ベストアンサー率14% (98/698)
こんばんは、JoyWorldさん。 そうぞうりょく 主体と客体 http://www9.plala.or.jp/bsnagano/platoscave/zenessay3-syutaitokyakutai.htm
- Tetsugakusya
- ベストアンサー率11% (2/18)
質問文がちゃんとしていない場合は、質問者もろくなものじゃない、というのが今までの経験から言えることです。 問いがわからなければ答えもわからないのは当然です。 せめて相手に何を教えて欲しいのかを明確にする程度の努力は質問者がすべきことです。 何を聞きたいのかもわからない質問は出来る限り無視しましょう。
煮ても焼いても食えない質問は無視するしかありません。 一見そんな質問でも、真剣さが感じられて、なんとなく興味がある質問は、補足を要求して質問の内容をよく理解しようとします。 私自身は、何が何でも回答をしようというものではありませんが、そういった姿勢を否定はしません。 回答する以上、既回答に比べて何らかの新味がなければ回答する意味がないと思いますし、出来れば20点もらおうという姿勢で答えているわけす。
- rin00077
- ベストアンサー率21% (117/534)
めんどくさい事を書いてブロックされる。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
質問の体をなしていない質問は無視すればよいが、回答の体をなしていない回答の方がもっと厄介じゃございませんか? 此方が質問したのであれば、回答欄になにが記入されようとも理解しようと努力する訳ですし、その結果、どうも回答者が質問を理解していない、回答者が事実誤認で回答している、回答者が意地悪をするために書き込んでいる、回答者の心ここにあらず、などということが判明した場合にはどうするべきでしょうか。 やはり無視するのが良いのでしょうか。 私は巣鴨の地蔵通りで道行く人に道を尋ねた場合、その回答がまったく出鱈目であったとしても、「どうもありがとうございます」なとど社交辞令を言ってしまうタイプなんですが、改めなくてはならないでしょうか。 当文も回答欄に書き込まれた回答でない文の典型となってしまい申し訳ありません。
自分のデタラメな翻訳を披露して質問者をたしなめる。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答しなければいい
- 1
- 2