• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小さい会社の経理をすることになりました。)

小さい会社の経理で戸惑っています

このQ&Aのポイント
  • 小さい会社の経理をすることになりました。久々なので、戸惑っています。社会保険などの手続きは済んでいます。
  • 今月から契約社員として雇用するため、社会保険料の控除で頭が混乱しています。給与計算ソフトの設定方法も分からず困っています。
  • 社会保険料の支払いがひと月遅れになるため、7月分の給与計算にどのように反映させればよいか迷っています。初めての経理業務で不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • damoi-39
  • ベストアンサー率30% (145/473)
回答No.1

※社会保険などの手続きは済んでいます。と書いていますが?これは6月分が済んだということですね?故に次は7月1日~7月31日労賃からのことをいいます。 弊社は月末〆,当月払い(各種手当,残業等は固定給なので月額に変動がない?)残業手当はしてもしなくても月に20時間と決めてあると言う意味ね? 残業は毎月10時間・20時間と変わらないの?残業は変動費だから月額に変動が無い?これって賃金計算が面倒だから?後で労働基準監督署からクレームがつかない?「検討して見てください。」 ●社会保険料は1ヶ月遅れ支払ですね?7月社会保険料は8月末,つまり8月分給与から控除=正解です。要するに7月1日~7月31日迄を働かないと労賃は無いからです。 ●社会保険料1ヶ月遅れの支払となると,7月分の給与は雇用保険料と所得税だけ控除された金額で支払えばいいのですか?=いえいえ違います。7月1日~7月31日労賃から控除ですから,ここから社会保険料も雇用保険料も住民税(県民税+市民税)も控除して支払してください。 ●それとも7月の社会保険料は7月分の給与から控除し未払い計上する?=7月1日~7月31日分労賃から控除します。 ※疑問があります。 弊社は月末〆の当月払い←これって,もしかして間違いですね? (例)一般的に7月の20日〆の25日払いです。(このときの考え方は6月21日~7月20日迄を言います)月末〆なら翌月5日払いですよ。 A社会保険料・住民税・所得税他を控除する場合はこのように思ってください。 (例)7月(1日~31日)労賃を8月25日支払の場合は7月分労賃から控除します。しかし8月25日に支払った給与は8月分給与といいます。内容は7月(1日~31日)労賃です。ですから8月期日に社会保険料を納付しても7月分です。 ※注いします。 未払い計上と書いてありますが,未払金計上ですか?未払費用計上ですか?この場合は未払費用計上です。決算期も期を越すので未払費用へ計上します。

takerun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 弊社は月末〆の当月払いで間違いないです。(このような〆方、払い方は初めてなので私自身も驚いています) 今現在、社長だけが給与制(役員報酬ですね)で月末〆翌月末払いです。他の人は業務委託のような形で支払っているので月末払いでした。それを今月から契約社員で雇用契約を結んだので、社長に支払いを合わせると他の社員がひと月給与なしの状態になり、それでは困るということで社長を他の人に合わせることになりました。 給与は固定です。みなし残業40時間分を含む金額になっています。年棒制と考えてもらった方がいいかと思います。 社保・雇用保険の手続きは7/1付けです。住民税は特別徴収をしていないので、控除しません。 シンプルに考えれば問題なさそうですね。 damoi-39さんのおかげで、頭がだいぶ整理できました。

関連するQ&A