- ベストアンサー
ひきこもりの息子を社会復帰させたい
ひきこもって約8年近くなる息子がいます。社会復帰させるためリハビリが必要と思うのですが、本人も納得して通ってくれるような養成所などありませんでしょうか。ひきこもりから脱出をさせることを目的としたところが知りたいのです。できれば大阪府内にないかと思っています。稼がせるといっても多分失敗するでしょうし、まずは高望みせずリハビリさせると言うことを目的としています。何れ自主的に社会復帰すればよいと思っています。息子は現在27歳の男子です。過去に専門学校に行かせましたが失敗しました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
始めまして、私は21歳の大学4年生です。 私の勝手な考えですが、息子さんはどうしていいのか分からないのだと思います。 親には(特にお金の面で)迷惑をかけたくないという気持ちと、自分が好きなことはあるがそれを仕事として一生やっていけるかどうか、そんな葛藤の中にいるのだと思います。(実は自分もそんな葛藤の中にいます) そんな時は、人からの後押しが欲しいのだと思います。 ですから、「がんばれ」などの言葉より「上手く行く」などの前向きな、後押しとなるような言葉をかけてあげるほうがいいではないかなと思います。 私も人生について色々迷っている最中なのでこんな月並みな回答ですいません。 最後に私は、引きこもることがいけない事だとは思わないです。 引きこもることより、夢や目標を忘れたふりをして無理やり社会に適応した人間になろうと無理をしている人のほうが悲しいと思います。 無駄に長くなってしまって申し訳無いです。 一人の意見として受け取ってください。 自分もこうして書き込みできてすっきしました。有難うございました。
その他の回答 (7)
- kenk789
- ベストアンサー率15% (104/691)
8年もひきこもっていると息子さんもご家族もたいへんだと思います。 ひきこもりで検索されると、たくさんの専門サイトがありますから、大阪府内にも社会復帰できるところがあると思いますから、いいところを探してください。
お礼
ありがとうございます。検索しいろいろ勉強します。今後ともよろしくお願いします。
- kyuukeityu
- ベストアンサー率31% (62/198)
大阪府の団体に「青少年相談センター」というものがありますが、そちらに相談はされましたか? ボランティアのメンタルフレンドなどを募集し、引きこもりや不登校をしている子どもへの家庭訪問などを行っています。 原則25歳までですが、まだでしたら一度相談される事をお勧めします。 アドレスは下の通りです。
お礼
アドレスを教えていただきありがとうございました。確認して勉強してみます。
- irukasandesu
- ベストアンサー率25% (8/32)
下記のURLにリンクして、ひきこもりの所を見てください。大阪のサポートのHPを見てください。 あと、NHKの引きこもりサポートキャンペーンでも相談に乗ってくれるかもしれません。 http://www.nhk.or.jp/hikikomori/index.html どのような状況で引きこもったのか分かりませんが、ゆっくりと社会復帰してくれたらいいですね。 いい年越しが出来る事をお祈りします。
お礼
いろんなサイトがあるのですね。始めてなのでいろいろ勉強します。社会復帰がいつになるのか判りませんが頑張って見ます。ありがとうございます。
- misaki621
- ベストアンサー率19% (8/42)
私も過去に嫌なことがあって引きこもっていましたが最近バイトをするようになりました。派遣の仕事なら単発や短期などあるのでやってみてはいかがでしょうか。ただ、医師に相談してからのがいいと思います。私も何度も失敗してるので。めげずに頑張ることがプラスになっていくのではないと今は思ってます。心療内科に行って診察してから徐々に社会に慣れていかれたらどうでしょう。
お礼
ありがとうございます。派遣で頑張った時期もありましたが、長続きしませんでした。診療内科には行かせていませんがきっと行かないだろうし、そんな会話をすれば大変なことになるのではと案じています。気長に構えます。
- rita_rouge
- ベストアンサー率31% (15/47)
自称ひきこもりです。 私には親族がないため、ひきこもって生活していくことができません。 止むを得ず職を得て凌いではいますが、社会生活自体には支障をきたしています。 詳細は存じませんが、子供時代に人間性の否定を受けるような経験があった場合などは、リハビリよりも診療施設などでケアを受ける必要があります。 本人だけではなく、家族にも心得が必要となる気がします。
お礼
親の会に参加し家族の心得もいろいろ教わりましたが実践できているか疑問です。本当の原因が判りません。性格的なものか神経症的な病気なのかもわかっていません。現象だけで思い込んでいるのかも知れません。しかし、このままだと時間が過ぎてしまい、取り返しのつかない大きな過ちを犯す結果になることを恐れています。そばにいる私たちがこのチャンスに復帰の協力をする勇気がいると最近思っています。
- nanashisan_part1
- ベストアンサー率21% (4/19)
mukujunさんこんばんは。 ひきこもりになるということは外的要因が多いんです。 世間の目とか社会復帰とか言う前に、家族ぐるみで相談したほうがいいでしょう。養成所は職業訓練学校などに入学するのも手で、ただし家庭環境を変えない限りいくら本人ががんばっても更正は無理でしょうね。
お礼
ありがとうございます。恥ずかしいながら私の言葉でひきこもりについて息子と会話できていません。避けているわけではないのですが、多分親子喧嘩になることが想定されるからです。心底息子は怠け者だと思っているところがあるからです。きっと責め続けてしまいその結果は見えているからです。親が悪かったための出来事と十分反省しています。そのため復帰させてやろうと協力の姿勢でこらえ続けているのです。家族ぐるみの相談方法について少し考えて見ます。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
なぜ引きこもるのか原因を特定するのが先決だと思います。
お礼
ひきこもりの気持ちが良く判りました。頑張れなどと言う気持ちより息子に糸口となる言葉を与えたいとその言葉を捜しています。「上手く行く」前向きな言葉、後押しできる親に徹したいと考えます。怠け者と思う時期を過ぎ何とか救ってあげたいという気持ちの方が強く一緒に悩んでいます。あなたの考えもよく理解できます。立派に社会復帰され後に続く人たちの救いの活動など期待しています。一緒に悩み、そして脱出することのすばらしさを夢見て私も頑張ります。お元気で大きな夢を持ちチャレンジしてください。ありがとうございました。