• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昨日蒸し暑い中街に出かけて時間が少しあったので暇つぶしに)

日本語の試験問題について疑問を感じた!

このQ&Aのポイント
  • 昨日蒸し暑い中街に出かけて時間が少しあったので暇つぶしに超大型書店に入り、外国人が学習するための日本語の試験問題集をみました。しかし、その試験問題は非常に難しく、私にも理解できないほどでした。
  • 日本語の試験問題は語学力向上のために有効なのか疑問を感じました。この試験問題はゲームやクイズのようであり、語学とは別の能力試験のように思えます。
  • さらに、私たちが学校で学ぶ英語の試験問題も意味があるのか疑念と疑惑が生じました。日本の語学会の試験問題の出題の方向性についても正しいのか疑問を抱いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stellate
  • ベストアンサー率50% (15/30)
回答No.1

そういう書籍を実際に見たことがありませんが、 >難しくて日本人歴○十年で日本語がペラペラの私にもとけません! と質問者様が言われるのであれば、ほとんどの日本人にはとけないのではないでしょうか・・・。 多分、「アクマで試験用であり実用的なものでは無い」のではないかなと。 実際に生活していて必要なレベルを超えたものが、試験では不思議と必要とされます。 英語も中学・高校と6年も勉強したわりに、話せない日本人がほとんどだと いう事を考えれば、実用的ではないという事が言えると思います。 海外に行って重要なのは、「会話が出来る」という事だと私は思っています。 しかし日本の英語の授業は文法やらなにやら、そういう時間が多すぎるような・・・。 文法とか理解するのは大事だと思いますが、それを気にしすぎて、 感覚としての英語会話が頭に入ってこないんですよね。 だから聞き取れないし、話せないんじゃないかなー・・・、と感じています。 >日本の語学会の試験問題の出題の方向性は、はたして正しいのでしょうか? 正しいかどうかは個人的意見としては、どっちでもないという答えになります。 上記にも書かせていただいた通り、試験と実用は別物と考えたほうがいいような感じ なので・・・。

goodmanman
質問者

お礼

日本は甘いゆるいゆとり教育など やめて昔のようにスパルタ式教育をしないとアカンと思うとります。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

これもまた、ツリではなく? 第二言語をキチンと身につけるために学ぶ上では、きちんとした文法的基礎から学ばなければならないのでしょう。 旅行者が、集中的に覚えた短文を短期的に使う程度であれば、教材は難しいものにする必要はたしかにないと思います。 自分の経験から言っても、系統だった文法的な知識と、語源をふくめた語彙の知識は第二言語取得の上では必須だと思います。 しかし、他の方が指摘されているように、本来難しい概念の言葉もなんとなく私たちは身につけていますが、これを文法として説明できるかといわれれば、難しいでしょう。 しかし、一から他の言語を身につけるひとにとっては必要な過程なのでしょう、今では。 今後、研究と教育が進み他の教授法のほうがより効果的であるということがわかればまた変わるのかもしれませんが。 ただ、私自身は、あなたの書き込みと、返答をみていると、あなたご自身が、キチンと日本語を学ばれるべきだと思います。 あなたの返事には、どう考えても(わざとでない限り)日本語への理解と知識、また、他者とのコミュニケーション能力(自分の意を伝える努力と、他者の意を理解しようとする努力、さらには他者を思いやるだけの心遣い)が根本的に欠けていると思います。 ですので、あなたみたいな実例が存在する以上、日本語を母語とするものにも、ご指摘の日本語教材を使用した日本語教育は必要なのだろうと愚考いたします。 あるいは、日本語能力でない部分での欠落であれば、しかるべき専門家に、自己責任でお会いになることをお奨めします。保険も効きますよ。 よろしくお願いします。

goodmanman
質問者

お礼

純潔日本人の私自身も日本の和力を学ばなければいけないと 再認識しました。 参考まで♪ http://hk.myblog.yahoo.com/annie-wish/article?mid=2972

回答No.4

日本人は日本語を理解することなく丸覚えしているので「猫が居る」「机が有る」など、ものすごく難しい存在の概念でさえ間違えることなく使い分けてしまいます。 外国語の試験はその言語の特質を理解しているかどうかを試すのですから「いる」と「ある」の区別を説明出来なければならないのです。 質問者さんの能力で可能かどうかは問題ではありません。 この方向が正しいかどうかは自己責任で判断してください。 自己責任が嫌な場合は、兄弟げんかなど一旦やめて、助け合う事を検討するべきでしょう。

goodmanman
質問者

お礼

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.3

goodmanmanさん 残念ながら私は小学校でも中学校でも”日本語”を正確に理解し使えるように、教わった気がしていません。私たちこそ外国人向けの”日本語能力試験”のようなもので学ぶ必要があると感じています。 お言葉ですが”さらに私達が学校で学んだり試験問題に出される英語もこれと同じくあまり意味が ないのではと疑念と疑惑が芽生えました。” 学校で学んだ英語を、私は仕事で有意義に使ったと感じています。正確な文法で書く事で取引先や知り合いに、人柄を信用してもらえると感じました。 日本ぐらい学校教育で”自国語”を粗末に扱っている国は無いのでは? ”私が~”と”私は~”や”何処そこへ行く”と”何処そこに行く”などの意味の区別を教えていないのでは? 外国人に説明を求められたら、答えられますか?  

goodmanman
質問者

お礼

はい!答えられます。 なにごとも自己責任でお願いします。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

2級受験の中国の女性に付き合いましたが、確かに難しいですね。 文法は接続詞で苦労しました。紛らわしい、間違いやすいもの5こから 正しいもの一つ選ぶには文章全体を把握し理解しなければ出来ません。 例えば前に来る助詞とセットで覚える。動詞の活用との関係、 ちょっとしたところでミスをします。それで2級に通ったからと云って 日本語の文章が、間違いなくかけるかというと、そうでもない。 簡単なところでつまずく、試験のための試験と云う感じはします。 ただ彼等はまじめで、意欲的ですから、日本人の若い人でまんがや アニメで日本語を知っているつもりのひとより、高度な日本語力を身につける 可能性はあります。

goodmanman
質問者

お礼

とても誠実で的確なご指摘ありがとうございました。 国益になる人だけ日本語を勉強してほしいと思うとります。 ありがとうございました。

関連するQ&A