- 締切済み
シーケンサー入力で装置でよくBCDコード1248と言いますが。
シーケンサー入力で装置でよくBCDコード1248と言いますが。 シーケンサーやカウンターの入力でよく1248(いち に よん ぱ)と言いますが、これはBCDコードを言っていると思います。 BCDコードでは2進法の0を0000で表記する為、最大16通りの組み合わせができると考えればよいのでしょうか? また何故制御機器で入力を言う場合1248と呼ぶのでしょうか? よろしく解説お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bogen555
- ベストアンサー率64% (111/173)
BCDコードは英語で書くと「Binary Coded Decimal」で2進化10進ですから、 0(0000)から9(1001)までの最大10通りの組み合わせができます。 最大16通りの組み合わせができるのは、4桁の「バイナリ・コード」です。 1248と呼ぶのは1=2^0,2=2^1,4=2^2,8=2^3の4ビットを意味します。
- KEN_2
- ベストアンサー率59% (930/1576)
『BCDコード1248』と呼ぶのは業界の習慣のようです。 『BCDコード』で良いのですが、二進数で 2^0から 2^3の「1,2,4,8」を表現して入力信号は「BCDコード1248」で取り込んで処理してくださいよと、念押しの目的のようです。 普通入力信号にはビット対応の状態信号と、BCDコードで表されるデータ値はBCDコードX1桁からX4桁で「0000」から[FFFF」のデータを受け渡す場合が多いので間違われない様にしているのではと考えます。 BCD(二進化十進数) とは、数値の表現方法の一種で、2進数の値を4桁用いて、10進数における1桁分の値を表現する方法のことである。 ビットと数値の関係は、0から15(F)の16通りを表しますが、 デジタル処理では2進数を各ビット対応で処理しますので 1)2^0 → 1 2)2^1 → 2 3)2^2 → 4 4)2^3 → 8 ↑ の1,2,4,8 を表現しています。 > BCDコードでは2進法の0を0000で表記する為、最大16通りの組み合わせができると考えればよいのでしょうか? その通りです。 > また何故制御機器で入力を言う場合1248と呼ぶのでしょうか? BCDコードの各ビット対応を呼ぶ業界の習慣ではないですか。 コンピュータ処理の業界では、普通に『BCDコード』で通用します。
- sentakuya
- ベストアンサー率32% (396/1204)
自信はないのですが、以下と認識しています。 起源は【7セグメント】表示器と思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/7%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4 英数字「0~F」を点灯するためにBCDコードが使用されました。 つまり4ビット(0000~1111)で0~Fを表示することができます。 (1)1ビット目1で1と表示(他のビットは0) (2)2ビット目1で2と表示(他のビットは0) (3)3ビット目1で4と表示(他のビットは0) (4)4ビット目1で8と表示(他のビットは0) あとは組み合わせで16種類の表示を4ビットでできるため【1248】と言います。 すみません、説明が下手で・・・(ペコリ)
お礼
大変遅くなりましたが良くわかりました