• 締切済み

 以前質問した事なのですが、自営で建築の仕事をしていて、自宅を改装して

 以前質問した事なのですが、自営で建築の仕事をしていて、自宅を改装しています。 父より仕事依頼という形で、会計は工事を請け負って仕事売上としてあつかっています。  トータルの金額の3分の2は父が支払ったのですが、(秋頃にはもう少し出してもらえる予定)  材料などの支払いがあるので、一時的にとりあえず残りは自分が支払う事にになりそうです。 しかし、自分も自宅改装の仕事で儲けなどあるわけもなく、やりくりで手いっぱいなので結局は借入しなければ支払いできません。  今年中ゆっくりの返済で、父が支払いしたという形にしてはだめですか?  でないと、自分が受けた仕事の支払いを自分がする事になるので会計がおかしくなりませんか?  会計初心者なのでよろしくお願いします。わかりやすく・・・

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>父より仕事依頼という形で、会計は工事を請け負って仕事売上としてあつかって… 個人事業なら、「生計を一」にする家族の仕事は通常の売上ではなく、「家事消費」です。 通常の売上は 1~12月を月ごとに集計し、そのほかに 13番目として家事消費です。 >トータルの金額の3分の2は父が支払ったのですが… これは売掛金の回収ではなく「事業主借」。 >材料などの支払いがあるので… 仕入や経費は通常と同じ。 >一時的にとりあえず残りは自分が支払う事にになりそうです… 事業資金から出すのなら、通常と同じ仕訳。 家事用の財布から出すのなら「事業主借」。 >自分も自宅改装の仕事で儲けなどあるわけもなく… 通常の売価を家事消費とする必用はありません。 手引きの 2ページをご覧ください。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2009/pdf/01_34.pdf >今年中ゆっくりの返済で、父が支払いしたという形にしてはだめですか… ですから「事業主借」で良いのです。 >自分が受けた仕事の支払いを自分がする事になるので会計がおかしくなりませんか… 八百屋さんや魚屋さんは、店の商品を晩のおかずにします。 大工さんが同じことをしてもおかしくはありません。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

・ 少し分かりやすくするには、    あなた → お父さん  お金を貸す   そのあとで、    お父さん → あなた 建築代金を支払う   (ここまでは、実際にはお金のやり取りがなくても、同額で計上すればよいだけです)   今後、お父さんがあなたにお返しするお金は、最初の貸付を返してもらっているだけ。     と、お考えになってはいかがでしょうか。 ・ そして、仕入や下職さんの支払いは、あなたが「仕入」や「外注費」に   計上すればOKですね。 ・ なお、最初の     あなた → お父さん へのお金の貸付は、事業の帳簿には記載不要です。    したがって、今後のお父さんからあなたへの返済も、事業の帳簿には記載不要です。    (貸した、返したは、プライベートな金銭のやりとりと割り切ってしまいましょう)   

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>自営で建築の仕事… 法人ですか、個人ですか。 それによって会計方法が全く異なります。

ba-dofry
質問者

補足

個人です。

関連するQ&A