- 締切済み
切実です。(長文です)
30代前半女性、未婚。実家暮らし(親には家を出ろと常々言われています)。就職活動中。 2年前、10年勤めた会社(事務職)を一身上の都合(精神的なストレスからくる体調不良)で退職しました。 その後、事務系の会社3社に就職したのですが、4~5ヶ月で退職。退職理由はそれぞれ、 (1)契約条件が違う。精神的・肉体的な疲れ。(退職直前の1か月間、休日1日、早出残業140時間) (2)契約期間終了につき退職。 (3)1年先輩(10歳年下)の女性との折り合いが悪く退職。(退職1ヶ月半前と1ヶ月前に上司に相談しましたが、女性には悪気がないらしく、折り合いは回復の兆しが見えず、上司に「俺の力が及ばなくて申し訳ない」と頭を下げられてしまい退職しました) 私自身は、 1.事務系の雰囲気の良い会社(直近3社共、人間関係に苦労しましたので) 2.正社員で長く勤めたい。(パートは勤務時間が短かい求人がほとんどで自立できないので) パソコンの力量人並み、年齢的なもの(面接開始早々「結婚までのつなぎで面接来られても困るんだよ」等と言われる事も度々です。 私に残された手段は、 a.自立をあきらめパート・アルバイトの事務職を探す。 b.事務職以外の正社員の仕事を探す。(工場で働く等) のどちらかしかないのでしょうか? 私、どうしたらいいのでしょう…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんばんは 私は30代前半の男ですが、私がa-a-aさんの立場ならbのような仕事を探しながら事務職を探します。工場でも職場の雰囲気が良さそうなら勤めてみて悪そうなら断って・・・。雰囲気は面接に行けばだいたいわかるでしょう。そして事務職の正社員は諦めず探す。でも、最近は正社員よりも契約社員の方が多いので、その辺はもう少し入口を広げてみても良いかと思います。 どちらにお住まいかわかりませんが、都内ならまだたくさん事務職の仕事はあるだろうし、パソコンの技術を必要としている職場もあります。年齢的なこととか結婚前の女性とか、そういうことにこだわる会社もあれば、こだわらない会社もあります。たとえ結果が同じ(不採用)でも、ダメだろうなと思いながら面接に行くよりも、前向きな気持ちで取り組んだ方がa-a-aさん自身の成長につながると思います。 とにかく条件面とかを考えればきりがないし、となりの人の仕事が楽で条件が良さそうに見えるものですが、どんな会社でも悩むことってけっこう同じ(人間関係)なんですよね。 要は自分自身の人生が最終的にどこに向かって定着するかです。やりたい仕事を生涯やっていくことか、お金を貯めて贅沢な生活をすることか、幸せな家庭を築くことか・・・。おっと本題からそれてしまいましたね。率直なアドバイスですが、少しでも参考になれば幸いです。
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
No.3さんがおっしゃるように、 たしかに事務職という仕事は激減していますね。 窓口業務以外での事務職がたくさんいる会社というのは 結局、IT化による人員削減が進んでいない会社という ことになりますから。 ところで、アピールポイントは何かありませんか? たとえば、10年間勤めた会社で、保険事務をやって いたなら、今から資格をとるとか、 経理なら簿記資格ですね。 単に資格を持っている人よりも、 何年もやってきた人の方が重宝されますから。 ハローワークの訓練校を利用すれば お金もほとんど掛かりません。 なお、数回の転職中に、悪いところにも当たったようですが、この見分け方は案外簡単で、 「好条件でいつも募集している」 「掲載誌を変えていつも募集している」 会社は要注意です。 要は、人が居つかないということで。
お礼
#3さんへのお礼にも記載したのですが、アピールポイントが難しいんです。その業界の求人が少ないので。 資格取得考えましたよ。ハローワークのも頻繁にチェックするようにしてます。取得するなら簿記ですかねぇ。2級程度は必要でしょうか? 好条件のところや、いつも募集しているところには応募しないように日頃から気を付けてます。そういうところって絶対要注意ですよね(笑)。 アドバイスありがとうございました。
- higemaro
- ベストアンサー率52% (100/189)
a-a-aさんへ こんにちは、 まだ登録したばかりなんですね。 のっけから、厳しい回答で驚かないでくださいね。 まず、文面からセールスポイントが見当たらないので、正社員就職は困難です。 仕事に対するやる気はあるか(今までの取り組み、パソコン能力)、得意分野を作ってきたかどうか (専門性です)など、推測した限り。 1)年齢的に、反比例して採用率は下がります。 新卒採用では事務職採用はほとんどしません。派遣社員に切り替えています。ここ10年で雇用を 取り巻く環境が激変しています。つまり、事務の正社員ニーズはほとんど無いといえます。日本企 業の現実を考えると、厳しい現実を認識する必要があります。高度な事務能力を要求しない場合は、 年齢の低い賃金の安い人を採用します。 2)転職回数が短期間に多い。 1社を辞めてから転職を頻繁にしている。 人事は、本人に問題があるのではないかと推察します。 3)パソコンの能力は人並み パソコンは使えるのが当たり前、いかに使いこなすかまでできてパソコンができると言えます。業務 の効率に貢献できるように仕事の変革(Excel、Accesを使った仕事の効率化など)は、事務職でも PRできる成果です。 スペシャリティーを持っていない人は、時給が年々下がることを覚悟してください。 現に派遣社員の事務職(一番登録者が多い)の時給は、10年前の水準まで時給が落ちてきていま す。パソコンレベルにより時給はA,B,Cランクになり、顧客のニーズの高いのはA,Bランクまでで す。派遣社員になったらその 中で仕事の奪い、登録すれば紹介してくれるほど仕事はありません。 4)>直近3社共、人間関係に苦労しましたので これから 入る会社での人間関係は、一から築かなくてはなりません。 後から入ってきた人に会社は合わせません。 ですから、今のまま転職をしても、人間関係において何も解決しないのではないかと思います。 >a.自立をあきらめパート・アルバイトの事務職を探す。 >b.事務職以外の正社員の仕事を探す。(工場で働く等) その両方でもないです。 人生は長いので、長期的な見方をしてみたらどうでしょうか。その場限りの対応では、あなたの希望は 実現できません。自分で問題点を見つけ、それを解決できるように努力しないと、良い仕事は見つから ないし、ストレスが増すだけです。自分の生き方、どんな仕事をしていくか、しばらく考え、次のステップ のための「充電期間」に当てた方が良いと思います。 相談内容を拝見した限りではこのような内容になりました。 厳しいことばかり書きましたが、行動すれば可能性は広がります。
お礼
得意な分野はあります。行政書士事務所で長く働いてましたので、一般的な事務以外に行政書士業務は全般(資格無し)できます。ですがその業界の求人はほとんどありません。求人が出た時は応募はしますが、書類審査でもれてしまい面接を受けることさえ出来ません。 パソコンの実力は人並みです。ワード・エクセル共にMOUS検定の一般しか持っていませんから。アクセスやパワーポイントも少しか出来ません。 就職には関係ないですが、以前硬筆を習っていましたので、字は人並み以上に書けます。車の免許を持っていない事がネックになっているのも確かですが、心身的な理由で免許を取得する予定ないです。 事務の正社員ニーズがほとんど無いという状況は感じていますので、パートやアルバイトに切り替えるか、事務職事態を諦めようかと考えたのです。本文中には記載しなかったのですが、生まれつき外見で分かる奇形といいますか(障害者ではないです)がありますので、面接時に「腕は支障なく動きますか?」「この履歴書は本当に自分で書いたものですか?」「事務といってもうちは来客が多いのでそれでは…」等と言われることもしばしばです。そういうこともあり事務職を諦めようかとも思ったのです。自立するために最低限の生活が出来る水準で職探しているんですけど…。 求人条件に「パソコン出来る人」とあっても現実面接する側の方が私よりもパソコンの知識が浅い方が多く、どこまで正しく伝わったかは不明です。 「後から入ってきた人に会社は合わせない」これも分かっています。上司が「申し訳ない」(「先に働いている折り合いの悪い女性を今辞めさすと、契約期間中なので不当解雇になる。その女性を別の部署に移すことも考えたが不可能だった」とも言われました)と頭を下げた会社は私が退職することにしたのです。 人間関係といっても、イジメとか不仲とかではありません。伝わりにくいかと思いますが雰囲気です。 「充電期間」持ちたいのですが、家族に分かってもらえないんです。あまりしつこく言うと物を投げつけられたり、暴力振るわれたりしますので…。 higemaroさんのご意見が厳しいものだとは思いません。現実ですから。私も反論したかった訳ではありません。でも少し分かっていただきたかったので。 ご意見ありがとうございました。
- orenzi-peko
- ベストアンサー率24% (194/800)
こんばんは。 派遣はどうでしょう? 紹介予定派遣(一定期間派遣社員として働き、本人・派遣会社・派遣先の三者が合意の上で社員になれる)もありますし、これなら会社の雰囲気もつかめるし、長く勤められるか判断できると思いますが。 実務経験もあるし、大手の派遣会社なら紹介予定派遣を扱ってるところも多いと思いますよ。 工場とかでも人間関係は色々ありますし・・・。 折角事務の経験があるんだし、事務を希望しておられるなら諦めるのはもったいないかと思います。
お礼
#1さんへのお返事にも書いたのですが、派遣会社には既に登録しておりますが、採用には至らないというのが現状です。事務職は諦めたくないです。でも現実の厳しさに弱気になってしまって…。ご意見ありがとうございました。
- hanakohanako23
- ベストアンサー率23% (56/238)
こんばんは。 派遣社員ではダメでしょうか? 正社員に比べたら安定はしていませんが一月にちゃんと生活していけるだけのお金は稼げると思いますが。 会社によってはそのまま正社員にしてくれるところもありますよ。(紹介予定派遣)
お礼
派遣会社には登録しています。お声も数回かけていただきましたが、競争率が激しくダメだったり、年齢制限にひかかったりです。 その中には、いざ明日から出勤という日の夜に「こちらの不手際で申し訳ないのですが、この話しはなかったということで」と言われたこともありました。 派遣と言っても簡単ではありません。 お返事ありがとうございました。
お礼
残念なことに(?)都内ではなく、全国的に見てかなり失業率の高い地域在住です。覚悟の上での転職ですが、ハローワーク・求人誌の求職状況も30代になると厳しいです。実状、正社員の事務職は求人1人に対し10~20人の応募は当たり前、中には倍率100倍という所も。雰囲気は面接に行けば大体分かりますが、直近で働いた3社は予想をはるかに超えてました。時々単発派遣(1企業1~7日勤務、職種:一般事務・データ入力・構内軽作業等多種)をしているので見極める力が極端に弱い、人の好き嫌いが激しいといったようなこともないのですが…。見極めは難しいです。人間関係の難しさ日々痛感です。面接官が女性の場合は、年齢・結婚前という事で面接早々逆切れということはありませんが、オジサマはこだわりがあるようです。楽をしたいというよりむしろ忙しく働きたいです。契約社員がイヤという事ではないので、CARPKAIJIさんのおっしゃるようにその辺は入口を広げてみようと思います。人生が最終的にどこに向かって行き定着するか…夢は幸せな家庭です。今は失恋の痛手引きずっている最中なので夢のまた夢です(苦笑)。アドバイスありがとうございました。前向きで頑張ります。