- ベストアンサー
心理カウンセラー適性
心理カウンセラー適性 私は以前カウンセリングに通ってから心理カウンセラーという仕事に興味を持ちなりたいと思うようになりました。 今ではカウンセリングに通っていないもののまだカウンセリングが必要になるような時もあります。 ですからカウンセラーになるための勉強をすることで自分自身も成長し悩んでいる人たちを助けたい!と思う反面人のことよりもまず自分自身の問題を解決するのが先なのではないかと思うのです。 自分自身に問題のある人がカウンセラーを目指すことは無謀でしょうか。 カウンセラーの仕事をしている方や経験がある方是非ともご意見よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
臨床心理士ではありませんが・・・某カウンセラー資格持ちで仕事をしています。 >勉強をすることで自分自身も成長し悩んでいる人たちを助けたい!と思う反面人のことよりもまず自分自身の問題を解決するのが先なのではないかと思うのです。 本気になって勉強すれば、自分自身の心は成長できます。 私は、資格取得が目的で勉強を始めましたが、結果的には、自分自身について考える機会が多くなり、自分自身の成長に役立ちました。 (そう思っているのは自分だけで、周りから見たら全然変わってない と言われるかもしれませんが・・・) 臨床心理士では、大変かと思いますが、私が勉強した某カウンセラーは、相談者と共に自分自身を成長させる目的のものです。 こちらを勉強してから臨床心理士をめざしても良いかと思います。 ちょっとおもしろいものがあったので よかったらしてみてください。 http://www.web-mind.jp/web_c/test/index.php http://www.f5.dion.ne.jp/~with/newpage4.htm
その他の回答 (2)
- nysun
- ベストアンサー率40% (4/10)
以前心理学を勉強していました。 自分自身の問題が0というまでの必要はなくても、やはり精神的に健康であること、成熟していることは カウンセラーには必要だと思います。 ただ、自分の悩み、問題を乗り越えた経験がなければクライエントの気持ちを理解することは難しいので、質問者さんのような方が自分の問題を乗り越えカウンセラーになったら、素敵なカウンセラーになれるかもしれません。ということで、まず自分の心の健康状態を良くしていくことが先決ですが、カウンセラーになうための勉強をしていくうちにご自身の問題も解決されていくかもしれないので、カウンセラーになるならないは別にしても、勉強をするだけでもプラスになると思います。 カウンセリングを「仕事」にすることは簡単ではないと思いますが、カウンセラーとして働いている人もいらっしゃいますので、職業的な観点からも考えて、実際お仕事されてる人がどのようにして「お仕事」としているかなども情報を集めて考えてみてくださいね。 仕事、仕事、とうるさくいってしまってすみません。しかし、仕事にするのは実際難しいと思うので。 でも時代は心の健康を求めているので、質の良いカウンセラーになり、ご自身が動いていけば仕事にすることは可能だと思います。 ちなみに私が思うカウンセラーに向いてる人は、悩んだり迷ったりといろいろな苦しい経験を乗り越えた心が温かく頭がクールな人です。人の悩みに共感する心の温かさを持ちつつも、一緒なって悩みに飲み込まれずに冷静にクライエントを見守り、サポートできる人かなと思います。 頑張ってください。
- 10tori3
- ベストアンサー率25% (1/4)
カウンセラーとして学生相談の仕事をしている者です。 正直この仕事をしてみて、ただ苦しんでいる人を助けたいというだけでは荷が重いと感じます。 目に見えない部分を扱うため、当然訓練を積まないといけないですし、カウンセラーは自己分析が出来ていないとダメ、と大学院の頃言われた記憶があります。 それからカウンセラーでうつになってしまう人もいると聞いたことがあります。 ですから、まずご自分の問題を全て解決出来たら、勉強を始めてみてはいかがでしょうか。 焦るとどちらも中途半端になってしまう気がします。
お礼
リンクまで貼ってくださりありがとうございます。カウンセラーの夢を前向きに考えることができそうです!