- ベストアンサー
サンピンの語源
サンピンの語源 サンピンの語源は三両一人扶持でよろしいでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 「ピン」は「一」のことで、「一人半」のことではありません。 広辞苑には、ピンは点の意味。カルタ、サイコロの一の数。(要約)とあります。 つまり「一」のことを「ピン」と称していたということです。 なお幕府の給与は「三両一人半扶持」が正しいのですが、「半」を略して俗に「三両一人扶持」と言われていたのかもしれません。
その他の回答 (1)
- m-jiro
- ベストアンサー率55% (92/167)
回答No.1
そうです。 正しくは「一人扶持」でなく「一人半扶持」です。 「三両」のサンと、「一人半」のピンが語源ですね。 「図説江戸の下級武士」柏書房より。 しかし「三両一人半扶持」が江戸幕府の最低給金ではなく、もっと安い「一両二分一人扶持」というのがあったそうです。(同上書より)
質問者
お礼
すいません、「一人半」がピンというところがよくわかりません お教えください
お礼
やっと分かりました。 一をピンと呼ぶのは知っていたのですが、なぜ一人半でピンなのだろうと不思議だったんです。要は一人半の一のところだけにかけてピンと呼ばれていたのですね。 ありがとうございました