• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:等加速度運動の超基本問題なのですが・・・。)

等加速度運動の基本問題!全移動距離はいったいどのくらい?

このQ&Aのポイント
  • 等加速度運動の超基本問題なのですが、x軸上を等加速度運動する物体があり、時刻0[s]にx=0[m]を正の向きに速さ9.0[m/s]で通過し、t=2.0[s]にはx=x1[m]のP点を正の向きに速さ5.0[m/s]で通過した。物体がt=0[s]からt=10[s]までに移動する全移動距離S[m]を求める方法を知りたいです。
  • 考え方としては、v-tグラフを考えると、t=0でv=9であり、等加速度運動でa=-2より、グラフの傾きは-2になります。したがって、グラフは点(0,9)と(10,-11)を結ぶ線分となります。全移動距離はグラフとt軸で囲まれる面積と同じなので、1/2×10×20=100[m]となります。しかし、正解は50.5[m]であり、どこが間違っているのかがわかりません。正しい求め方を教えてください。
  • 等加速度運動の基本問題ですね。物体がx軸上で等加速度運動をしており、時刻0[s]にx=0[m]を正の向きに速さ9.0[m/s]で通過し、t=2.0[s]にはx=x1[m]のP点を正の向きに速さ5.0[m/s]で通過しました。そして、物体がt=0[s]からt=10[s]までに移動する全移動距離S[m]を求めたいです。私の考えでは、v-tグラフを考えると、t=0でv=9であり、等加速度運動でa=-2より、グラフの傾きは-2になります。したがってグラフは点(0,9)と(10,-11)を結ぶ線分となります。そして、全移動距離はグラフとt軸で囲まれる面積と同じなので、1/2×10×20=100[m]となります。しかし、正解は50.5[m]であり、どこが間違っているのかがわかりません。正しい求め方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.3

>2個の三角形の面積を別々に求めて足し合わせてください。 つまり、 (4.5*9/2)+(5.5*11/2) と 10*20/2 とが同じであることと考えたことが大きな間違い。

sokoniatta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高さが異なる三角形ですもんね・・・。理解しました。 くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

>t軸を底辺と見て底辺が10、上下の三角形の高さを合計して20という意味ですが、何か勘違いしていますか? めちゃくちゃ勘違いしてますよ。 2個の三角形の面積を別々に求めて足し合わせてください。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

>よってグラフは(0,9)と(10,-11)を結ぶ線分。 >全移動距離はグラフとt軸で囲まれる面積だから、 ここから、どうして >1/2×10×20=100[m] こうなるのでしょうか。 グラフを実際に描いてみましたか?

sokoniatta
質問者

お礼

グラフは描きました。 t軸を底辺と見て底辺が10、上下の三角形の高さを合計して20という意味ですが、何か勘違いしていますか?

関連するQ&A