• ベストアンサー

東大の過去問です。What would turn the disast

東大の過去問です。What would turn the disaster into a catastrophe would be if the heavy metals in the waste were to penetrate the aquifer under the park. という文章のwould beは「存在するだろう」「生じるだろう」と考えればいいのですか?それとも補語が省略されているのですか?よく分かりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.3

 「副詞節」が「補語」の働きをしている英文を日本語に訳す場合には、語句を補って「名詞節」のように訳す必要があります。 >(1) The truth is as I have been telling you.   「真実は、私が君に話して来た通り(のこと)だ。」 >(2) The reason why I was late was because I missed the bus.   「私が遅刻した理由は、バスに乗り遅れたから(というもの)だ。」 >(3) What does illness mean?    --- It's when someone has high temperature and feels bad.   「病気とは、熱が出て気分がすぐれない時(のことを表す言葉)です。」  お尋ねの英文と同じような「if」を用いた「副詞節」を「補語」にした例文を考えてみましょう。 (4) What would be the worst ending for Okada Japan?   --- It would be if they lost all the games in the qualifying round.   「岡田ジャパンにとって最悪の結末は?」   ---「それは、もし予選で全敗するようなことがあった場合(のこと)でしょう。」  ご参考になれば・・・。

12jjk
質問者

お礼

ありがとうございます!分かりやすかったです。自分的には、because節の例がなるほど~って感じでした。 お世話になりました。

その他の回答 (4)

noname#232424
noname#232424
回答No.5

下のほうも見て,さらに補筆。 ぼくの回答にも礼をいったらどうです? この方面のプロが,ぴっちりの訳をつけているわけですからね。 難関大をねらっているなら,このていどの文章は,文法がどうのこうのこだわらずに,直感で理解できたほうがいいですよ。 数日間遠ざかっていましたが,やっぱり英語カテゴリーはストレスがあるので,もう出るのはやめよう 爆。

12jjk
質問者

お礼

まさかお礼を催促されるとは思ってもみませんでした。あなたの回答に触れなかったのは、「このていどの文章」の文法説明がなかったことと、訳も「この方面のプロ」のものとは思えないからです。もう一人の方の解説を見ても気付きませんか?

noname#232424
noname#232424
回答No.4

No.1の補筆です。 park の訳がちょっと心にひっかかったので,補筆しておきます。昨日はいちおう「公園」と訳出しておきましたが,technopark (日本でいう工業団地,いまはテクノパークとカタカナ書きもする)のつもりかもしれません。 前後の文章がない「切り身」での質問なので,訳に不安定要素が残ります。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.2

>What would turn the disaster into a catastrophe  主語です。「what」は関係代名詞で、「思いがけない事故を大災害に変えてしまうかもしれないものは」という訳になります。 >would be  動詞です。仮定法の帰結節を表し、「~だろう。」と訳します。 >if the heavy metals in the waste were to penetrate the aquifer under the park  仮定法の「条件節(=副詞節)」が「補語」の働きをしています。「条件節」の中の「were to ...」は普通「もし仮に・・・だったら」と訳しますが、ここでは「仮の話だが」くらいの訳が良いでしょう。  訳は「仮の話ではあるがゴミの中の重金属が公園の下の水脈を貫通する(ようなことがあったならという)状況」となります。  「SVC」の中の「C(=補語)」の部分に、「名詞節」ではなくて「副詞節」が来ることはけっこうあることです。副詞節が名詞節のような働きをしていると解釈した方が理解しやすいかも知れません。 (1) The truth is as I have been telling you. (2) The reason why I was late was because I missed the bus. (3) What does illness mean?    --- It's when someone has high temperature and feels bad.  少し意訳を加えた全訳です。  「思いがけない事故を大災害に変えてしまうかもしれないものがあるとしたら、(それは)仮の話ではあるがゴミの中の重金属が公園の下の水脈を貫通するような(ことがあったならという)状況であろう。」  ご参考になれば・・・。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

まず意味を確定しましょうや。 単なる災害を破局に変えるものは,廃棄物中の重金属が公園の地下の帯水層に浸透するかどうかだ。(もし浸透すれば,重金属が地下水流によって運ばれて広域の汚染をもたらす) さて,直感的にわかる意味を,文法的に説明しろといわれると,うってかわってぼくには至難のわざとなります 笑。  What would turn the disaster into a catastrophe が主語(単なる災害を破局に変えるものは)  would be が動詞(以下のことだ)  if the heavy metals in the waste were to penetrate the aquifer under the park. が補語(上記のとおり。省略) じゃないんですか?

関連するQ&A