• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱の問題がわかりません)

熱の問題がわかりません

このQ&Aのポイント
  • 熱を伝えない材料で作った容器に2.4kgの水をいれ、これに0℃の氷1.0kgを入れる。さらに毎分2gの割合で100℃の水蒸気を吹き込む。何分後に氷はすべてとけるか。
  • 氷がすべてとけるまでは潜熱として吸収されるから、容器内の温度は0℃で平衡になる。
  • 水蒸気が2g必要だとすると、1.0*1000*80=2.4*1000*15+2x*(540+100) しかし、これを解いても問題集にある答え(0.1*10^2)になりません。どこが間違っているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

>水蒸気が2xg必要 なのではなくxg必要なのではないですか? それは良いとして、 >水が放出する熱量は2.4*1000*(15-0)cal これは一体どこから来たのでしょう。 融解熱と凝縮熱と100℃→0℃の熱量だけで、他には何も要りません。 問題を全部書いていないでしょう。 多分問題には15℃の水2.4kgと書いてあったのではないですか? それから答えですが、0.1×10^2という表現は「変」です。

marimmo-
質問者

補足

ありがとうございます. 2xは1分当り2gなので2xにしました.今考えると2tのほうが良かった気がします. ご指摘の通り15℃の水2.4kgでした. この場合どうなるのでしょうか? また,本当の正解はいくらですか? これからもよろしくお願いします.

関連するQ&A